修理速報
充電ケーブルを挿しても反応が無くなってしまったiPhone6sPlusの充電口パーツ交換をご依頼いただきました。
[2020.08.10] スマホスピタル 名古屋金山店 / ラベル: ドックコネクター交換修理 , iPhone 6Plus
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店が作成した記事です。
iPhoneの充電の反応が悪くなってきたといった症状に
みなさま心当たりはございませんか…?
それは充電口が故障しかけているサインかもしれません。
充電口が故障するとその症状のあらわれかたは大体おなじで
角度をつけないと充電が反応しないといった症状となっております。
その後だんだん角度をつけても反応がなくなっていき
ついにはどの角度でも反応しなくなってしまうのです。
しかし!!!
そうなった場合は充電口の交換修理でほぼほぼ改善できるんです!
上の画像はケーブルを挿しても充電反応が無いので
パーツ交換が必要なことが一目瞭然です。
また充電を行う事が出来るようになりました!
何度も抜き差しして確認も行わせていただいた結果、しっかり反応があり
改善できており無事お返しとなりました。
充電口は毎日充電を行うのでに負荷が掛かりやすく、
充電を行いながらiPhoneを操作するといった方も多いのではないのでしょうか。
その場合はさらに負荷が掛かってしまっている場合もあるので
充電ケーブルを挿している間は負荷が掛からないようご注意いただければと思います。
それではiPhoneの故障でお困りの際はぜひ当店にご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店の詳細・アクセス
〒460-0022 名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時〜20時 (無休)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山店 WEB予約 >>
