修理速報
懐かしのタッチ病?iPhone6Plusを使うなら知っておきたい故障 iPhone6Plus データ移行
[2020.08.03] スマホスピタル池袋 / ラベル: データ移行 , iPhone 6Plus
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋店が作成した記事です。
iPhone6Plusには「タッチ病」というタッチ機能が使えなくなる基盤の湾曲が原因の故障がありました。
この湾曲なのですが、かなり微小なものでもなる場合があるということで当時は問題になっていました。
そんな話も最近聞かなくなったなぁと思ったら本日お持ち込みいただきました。
iPhone6Plus データ移行
この症状は我々には直せないのでこのままのお返しかと思われたのですが「データ」がほしいとのことでした。
新しい画面を仮付すると一時的にタッチが効くことを利用してその間にバックアップを取る事になりました。
無事移動もできてなんとかなりましたがこれがもう少し重度になると画面を借りづけしても全く反応しない可能性も・・・
あくまで端末の不良なので完全にこの事象から逃れる手はないのですがこの写真のように背面にリングをつけている方はやめておいたほうがいいかも・・・
というのもここを支点にして”^”のようにに力が加わると基盤にが湾曲、結果タッチ病ということも・・・
まぁ最も簡単に回避する方法はiPhone6Plusを使わないことですね。
これからiPhone6Plusを買おうという方はいないと思いますが新しいスマホが発売した際には直ぐに購入は危険かも?
東京池袋でiPhone修理はここスマホスピタル池袋へお持ちください!
小野
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル池袋店の詳細・アクセス
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋404
営業時間 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
電話番号 03-6712-7448
E-mail info@iphonerepair-ikebukuro.com
オンライン予約 スマホスピタル池袋店 WEB予約 >>
