修理速報
iPhone SE (第一世代)が発売されて約4年。そろそろバッテリーが劣化してもおかしく無い?!劣化の症状は様々です。当店で交換修理を!!
[2020.07.21] スマホスピタル 和泉府中 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone SE
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店が作成した記事です。
「iPhone SE (第一世代)を充電しても
すぐに半分以上充電残量が減ってしまい
困っているのでバッテリー交換をしたい!」
お客様は泉大津市我孫子から
お電話でご予約を取って頂き
ご来店下さいました。
有難うございます!
店頭でも症状を確認すると
充電をしても、異常な早さで充電残量が
減少していきました。
使用しているアプリに容量の確認や、
Wi-Fiの設定、画面の明るさ設定を変更して
みても改善は見られなかった為、
今回の症状の原因は”バッテリーの劣化”だと
考えられます。
またiPhone SEが発売されたのが2016年3月です。
今から約4年前ですので
もしご購入から1度もバッテリー交換をされていない
のであれば交換修理に出して頂く事をオススメ致します!
理由は、iPhoneのバッテリー(リチウム電池)は
使用年度や使用頻度でどんどん劣化していき
消耗品となります。
劣化すると、
充電の減りが異常に早くなったり
バッテリー自体が膨張してきたり
電源が付かなくなってしまったり
と様々な症状が出てきます。
朝、100%の充電満タンで外出したのに
お昼過ぎには電源が切れている!?
なんて事もございますので
もしお使いのiPhone SE (第一世代)やその他の
機種でもバッテリーの異常な減りや、
そろそろ交換時期かな?と感じられたら
是非当店をご利用下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店の詳細・アクセス
〒594−0071 大阪府和泉市府中町3−16−22
営業時間 10時〜19時30分(水曜定休)
電話番号 0725-44-2610
E-mail info@iphonerepair-izumifucyu.com
オンライン予約 スマホスピタル和泉府中店 WEB予約 >>
