修理速報
iPhone Xのバッテリー劣化をなるべく抑える方法とは?!iPhone X発売から約2年。バッテリー交換目安時期になったので当店で交換修理を!!
[2020.07.16] スマホスピタル 和泉府中 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone X
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店が作成した記事です。
本日のご依頼は
iPhone Xのバッテリー交換修理です!
お客様は狭山市池尻からお越し下さいました。
ご来店有難うございます!
症状をお伺いすると、
最近充電の減りが早いなと感じており、
iPhone Xをご購入されてから
約2年が経つので、そろそろバッテリーの
交換時期だと思い当店にご来店下さったそうです。
お客様が仰る通り、
iPhoneのバッテリーはご購入から
約1年半〜2年程で寿命が来てしまいます。
その為、今の時期ですとiPhone Xのバッテリー交換を
されるお客様が続々と増えてきております!!
また、充電を繰り返し行っていると
バッテリーが劣化してしまい
どれだけ充電をしても一定のパーセンテージしか
充電がたまらなくなるので
交換目安時期になったらバッテリー交換を
して頂く事をオススメします。
iPhoneのバッテリーをなるべく劣化させずに使うには…?
*iPhoneのバッテリー(リチウム電池)は熱に弱いので
なるべく高温な場所で保管しないこと
*フル充電の状態で充電器を挿しっぱなしにしないこと
*充電器に挿しっぱなしの状態で
iPhoneに負荷がかかる用量の大きいアプリは使用しない
ついついやってしまいがちな事もありますが
なるべく避けて頂き、よりiPhoneを快適に
使っていただける様、日頃から気をつけましょう!
もしお使いのiPhone Xの
バッテリー交換をご希望であれば
是非当店をご利用下さい!
ご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店の詳細・アクセス
〒594−0071 大阪府和泉市府中町3−16−22
営業時間 10時〜19時30分(水曜定休)
電話番号 0725-44-2610
E-mail info@iphonerepair-izumifucyu.com
オンライン予約 スマホスピタル和泉府中店 WEB予約 >>
