修理速報
iPhoneが雨に濡れて、放っておくと故障の原因になります。iPhone6s水没復旧修理
[2020.07.12] スマホスピタル 渋谷 / ラベル: 水没復旧修理 , iPhone 6s
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷が作成した記事です。
梅雨に入り、雨が続いています。シトシトと降り続くこともあれば、急な土砂降りもあります。外でiPhone(アイフォン、アイフォーン、アイホン)を使っていて、雨に濡れてしまったことはありませんか?
iphoneが雨に濡れると、水没した時と同じように故障の原因になります。
ドックコネクターやイヤホンジャックから雨に濡れた水が入り込むことがあります。
雨が降ってきたら濡れないようにiPhoneをしまうようにしましょう。
今回持ち込まれたのは雨に濡れて電源の入らなくなってしまった「iPhone6s」です。
雨に濡れても、水没復旧修理の方法は一緒です。アイフォン内部の基盤を取り外し、しっかり洗浄します。
その後乾燥させて、元に組み直し動作確認を行います。
今回は濡れてすぐに持ち込まれたこともあり、ちゃんと復旧いたしました。
雨に濡れたり、水に落としたりしてしまった時はなるべく早くお持ちください。
k.t.
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>
