修理速報
iPhoneのアップデート時期に多い症状とは
[2020.07.02] スマホスピタル イオン相模原 / ラベル: リンゴループ , iPhone
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原店が作成した記事です。
iPhoneのリンゴマークが点いたり消えたりして先に進まない症状の相談を承りました。
こちらはリンゴループと言われている症状でこうなってしまう原因はいくつか考えられます。
・アップデートの最中に電源が落ちてしまった
・アップデートする為の容量が不足している
・水没などで基板に侵食してしまった
これらが主な原因となっております。
アップデート中に電源が落ちてしまった場合、iPhone側で再度操作する事がリンゴループでできなくなってしまっていますのでパソコンにて再更新をしていただく必要がございます。
容量不足も同様でパソコンから再更新ではありますがアップデートするための空き容量を確保しないといけない為初期化をしないと利用することができない可能性が高いです。
水没の場合は内部の基板を洗浄して復旧するかどうかさせて頂ければと思います。
スマホスピタルイオン相模原店にてこれらの症状はご対応させて頂きますのでご検討の際は当店にお持ちください。
修理の状況や受付時間にもよりますが基本的にその日にお預かりしてお返し致します。
突然利用できなくなり機種変更を検討している際は一度当店にてご相談下さい!電話でのお問い合わせも受付しております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原店の詳細・アクセス
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原店 WEB予約 >>
