修理速報
任天堂Switchの取り扱いには注意が必要!?!?
[2020.07.01] スマホスピタル 神戸三宮 / ラベル: ゲーム機修理 , ゲーム機修理
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮店が作成した記事です。
お持ちの方がかなり増えてきた大人気ゲーム機の任天堂Switchですが、
修理依頼の台数も増えてきています!!
症状は様々ですが特に取り扱いに注意が必要な箇所をご紹介します!!
・充電口
充電口の故障はSwitchにとって一番の致命傷です!!
充電も出来なければゲームも出来ませんので意味がありません!!
原因は、元々の作りにあります。
最近のスマホや精密機器では基盤とパーツにコネクターと呼ばれるボタンみたいな物が付いています
双方をパチッと填めると基板との接続ができ機能します!!
しかしSwitchに関しては直接、充電口のコネクターを基盤にハンダで固定しているため、
かなり強度は落ちますし壊れやすくなっています!!
ですので、充電ケーブルを勢いよく抜くとコネクターも取れてしまいます。
もちろん修理・交換は当店で可能ですが、
基盤とパーツを繋ぐ接点が無くなってしまった場合、
修理は正規で基盤交換か修理でしか直せません。
※テレビに繋いで使う際のドックに接続しても反応しない・接続できない場合は、
充電口のパーツを交換してもほぼ改善出来ないので新品を購入するか
正規での修理の相談になります。
もちろん改善する場合もあります!!
充電の残量が溜まらない症状でしたら、
バッテリー交換で改善する場合もありますし
コネクターの接点が運よく残っている事もあります。
ですのでダメ元でも諦めずに当店にお持ちください!!
スマホスピタル三宮店 ホームページはコチラから!!
三宮店の場所はコチラから!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮店の詳細・アクセス
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通1-2-3-801
営業時間 11時~21時
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮店 WEB予約 >>
