修理速報
iPhone 7が画面割れしてしまった!そんな時は、スマホスピタル佐賀駅前店で画面交換修理をしましょう!
[2020.04.24] スマホスピタル 佐賀駅前 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone 7
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店が作成した記事です。
スマホの修理なら、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店にお任せください!
今回の修理速報は、iPhone 7の画面交換修理をご紹介いたします。
本日、鳥栖市にお住まいのお客様よりiPhone 7の画面交換修理を承りました。
お客様にお話を伺うと、仕事用に使っていた端末を落として、ガラス割れしてしまったとの事。
移動の時などはバッグに入れて持ち運びしていたけれど、落とした日はバッグではなくポケットに入れ、
自転車で移動しており、信号待ちの時に取り出そうとしたところ手が滑り地面に落下。
背面カバーしかしていなかったため、画面にヒビが入ってしまったとの事。
修理前の端末を撮影した写真がこちらです。
画面右上と左下部分を中心に画面割れを起こし、一部ガラスが欠けてしまっている部分がある事が分かります。
まだ操作はできるとの事でしたので、修理前に動作の確認を行ってみると、
確かにタッチ操作は出来ましたが、ヒビ割れしている部分を触った時に細かな破片が指に刺さりそうになり、使い続けるとケガの恐れがある状態でした。
「修理に出すのが面倒だから」「なるべくお金を節約したいから」等の理由で、画面割れを放置して使い続けている方がいますが、大変危険です!
今操作が出来る、画面表示が問題ない状態でも、そのまま使い続けることで状態が悪化してしまい、電源が入らなくなってしまう可能性があります。
また、ガラス割れしている部分から水や湿気などが内部に入り込んでしまうと、カメラなどのパーツやiPhoneの中枢部分である基板が腐食してしまう可能性もあります。
iPhone 7は、「生活防水機能」がついておりますが、この機能は購入時の時のような外傷がない綺麗な状態での機能であり、また、完全防水というわけでもありません。
iPhoneは小さな精密機械です。たとえ防水機能が付いていたとしても、お風呂場やプールなど、水場での使用は出来る限り避けなければいけません。
画面割れした端末の場合、防水性能はさらに低くなり、もし基板の腐食がかなり進行した状態になってしまうと画面などのパーツを新しいものに交換しても、
電源が入らず復旧がかなり厳しくなってしまうので、ガラス割れをしてしまったら早急に修理を行いましょう!
端末の修理を行う際、内部が腐食していないか確認を行っております。
まず、画面を取り外した際に、内部にある各種パーツや配線に水シミやサビがないか確認します。
次に、端末内部にある「水没反応」のシールが反応を起こしていないか確認します。
このシールは通常白色なのですが、水に反応し変色する性質を持っているので、これが変色している場合何らかの形で内部に水が浸入したことを示します。
水没反応があった端末については、いつ電源が入らなくなってもおかしくない状態となるため修理作業を中断し、お客様にご説明し、
このまま修理を続行するか、修理の中断をするか確認を取り、了承を頂いた上で修理の続行を行います。
今回のお客様の端末も画面を取り外し内部の状態の確認を行いましたが、水没反応やその他腐食したような形跡は見当たらなかった為、
このまま画面修理を続行いたしました。
修理完了後、端末を撮影した写真がこちらになります。
修理前にあったヒビ割れはなくなり、画面の表示も問題ないことが分かります。
また、修理前同様、タッチやホームボタン、カメラなどの各種機能、反応の動作確認を修理後にも行い、
問題なく動作していることが確認出来ました。
修理完了した端末をお客様にお渡しすると、ケガを気にせず、まだ使い続けることが出来ると喜ばれておりました。
スマホスピタル佐賀駅前店では、画面の保護フィルムの販売も行っております!
画面割れを起こすリスクを減らすために、フィルムを貼ることをおすすめしております。
当店では、様々なタイプのフィルムをご用意しておりますので、お客様のお好みに合わせて、お選びください。
今、修理お申込みの方には、当店で販売しておりますフィルムを1000円引きでご案内しております!(2020年4月現在)
その他お得な割引サービスもありますので、スタッフにお尋ねください!
今回はiPhoneの画面交換修理をご紹介しましたが、スマホスピタル佐賀駅前店では画面修理の他にも、
バッテリーやアウトカメラなど、様々なパーツ交換修理を行っております。
また、HUAWEIやXperiaなどのAndroid端末や、3DSなどのゲーム機の修理も受け付けております。
修理内容や修理端末により、修理にかかる時間・日数がことなりますので、スマホでお困りの事がありましたら、
電話・メールにて、お気軽にご相談ください!
仕事や家事が忙しい、自宅からお店まで距離があるなど、ご来店が難しい方は郵送修理をご利用ください。
修理端末の受け渡しを郵送にて行い、修理金額のお支払いも、口座振り込みになりますので、
ご来店の必要なく、修理を行わせて頂きます。
郵送修理のお申込みや、詳しい手続き方法のご案内を希望される方は、当店までお問い合わせください!
本日の修理速報は、佐賀駅バスセンターから徒歩約1分、佐賀学園西交差点そばにあります、
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店スタッフ、石丸がお伝え致しました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3−3
営業時間 11時~20時(無休)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>
