修理速報
階段から落としてしまったiPhone XS。ボコッとへこんだガラス割れもスマホスピタル熊本店なら30分で修理完了いたします!
[2020.04.12] スマホスピタル 熊本 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone Xs
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店が作成した記事です。
本日ご紹介するのはiPhone XSの画面交換修理です。iPhone XSはiPhone Xの上位機として発売されました。外観の違いはあまりなく、重さもそれほど変わりません。ただ、カラーがiPhone Xがシルバーとスペースグレイの2色だけなのに比べ、iPhone XSはそれにさらにゴールドが追加されました。スペックに関しては内蔵チップがA11 BionicからA12 Bionicへと変化し、消費電力が約50%少なく、また処理速度も速くなったためここが大きく違う点になります。
iPhone Xシリーズでは従来までのホームボタンを廃止し、顔認証をするFace IDが搭載されましたが、こちらの認証スピードもiPhone XSの方が上回っているようです。
修理するiPhoen XSは写真からみてわかるほど一部ボコッとへこみがあるくらい割れていました。お客様はアパートの階段からこのiPhone XSを落としてしまい、さらに運悪くその落とした先に角のとがった石があったようで画像のようにガラスが割れてしまった様です。
受付時に端末の状態を確認しましたが特にタッチ操作に問題ありませんでした。これほどの衝撃が加わっているのにガラス割れだけで済むとは…と思いきや、受付終わらせて修理前の動作確認をとろうとしたらゴーストタッチが現れ始めました。
ゴーストタッチとは、タッチ操作や画面に触れているわけでもないのに誰かが触っているかのように勝手に誤操作を起こす症状のことです。なのでアプリを勝手に開かれたり、メッセージ送信されたりなどかなり悪質な症状です。
画面のパスコードロックを皆さんかけていますか?かけている方は一度は経験したことあると思いますが、このパスコードロック何回も連続で間違えると「〇〇分後にやり直してください」という表示がでてきます。そしてこれを10回連続で間違えるとセキュリティロックをかけられてしまい、事前にとってあったバックアップで復元するか初期化しないとその端末は使えなくなります。
ゴーストタッチが現れるとパスコードを勝手に打ち込まれることがあります。なので知らず知らずにパスコードを何回も間違えられて、気付いたら初期化しないといけない状態になっていた!ということもあります。ガラス割れ、液晶損傷などが見られた際は使えるからといってそのまま放置せず、早めの修理をおすすめします。
iPhone XSの画面はiPhone 8以前のものとは違って有機ELディスプレイを搭載しています。以前はガラスと液晶で下からバックライトを照らし、映像を映し出すものでしたが、この有機ELの場合自ら発光するもので、鮮明に映像を観ることが出来ます。これを搭載しているのはiPhone Xシリーズ(iPhone XRを除く)、あとはiPhone 11 Proシリーズになります。最近のiPhoneの価格が高い理由の1つはこれになります。スマートフォンでよりよい映像を見たりまたカメラなどの性能が良いものを使いたいという方にはオススメの機種です。
ゴーストタッチは見られたものの、かろうじて動作確認をとることができたので修理に移っていきます!まずは下部のネジを取り外します。iPhone 6s以降の機種は画面と本体がくっつく部分に粘着テープがついています。これは防水機能をもっているものでもあるのですが、これを切らなければ画面を展開することができませんので、ドライヤーなどの熱をもったものを当てながら粘着を弱め、慎重に切り離していきます。その後画面のケーブルを基盤から取り外し、画面についていたイヤースピーカーなどのパーツを新しい画面に取り付けて組み上げると修理完了になります。
そして修理が完了した端末がこちらになります!正直へこみなどがあり、強い衝撃が加わっていたので基盤やまた他のパーツに問題がないか心配だったのですがちゃんと綺麗な画面に戻りました。修理完了後は必ず動作確認を取りますが、最初に見られていたゴーストタッチ、またタッチ不良もとくに見られなかったので3カ月の保証を付けてお返しとなりました。
スマホスピタル熊本店で修理した端末は当日限りでモバイル保険に加入することができます。モバイル保険はどんな保険なのかというと月額700円で年間最大10万円まで補償できる保険で、使える場所はもちろんスマホスピタル熊本店含め、他の非正規店の修理店さらにAppleなどの正規の修理店でも使える保険です。登録できる端末はスマートフォンだけでなく、Wi-Fiなどにつながるモバイル通信端末も登録できるので、お使いのノートパソコンやワイヤレスイヤホンもサブ端末として2台まで一緒に登録することができます。なので、最大3台同時に加入できるというとても便利な保険です。頻繁に端末を落として画面を割ってしまう方は修理費用がかさむと思いますが、これに加入すれば年間最大10万円までは補償できるのでぜひ加入をご検討ください!
またスマホスピタル熊本店はiPhone修理の他にAndroid端末やタブレット端末の修理も行っております。何かございましたらお気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807 熊本市中央区熊本市中央区下通1-9-11ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11時~20時(無休)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
