修理速報
ガラスフィルムを貼っていたのに衝撃で画面が割れてしまったiPhone XRの画面交換修理のご紹介。フィルムには思わぬ落とし穴が?! スマホスピタル鹿児島店
[2020.03.13] スマホスピタル鹿児島 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone XR
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店が作成した記事です。
本日ご紹介するのはiPhone XRの画面交換修理です。これまではiPhone 7以前の機種で画面交換修理を受けることが多かったですが、最近ではiPhone XやiPhone XRなど最近発売された端末の画面交換修理も多くいただくようになってきました。iPhone Xも発売されて約2年が経ったので、画面を割ってしまったりするお客様が増えてくるのも当然です。スマートフォンのバッテリーの寿命は約2年といわれているので、もうすこししたらiPhone Xのバッテリー交換依頼が増えてくるのではないかと予想しております。
さて、iPhone XRといえばiPhone Xシリーズの中でも最も安く手に入れることが出来る機種です。どうして低価格で手に入れることができるのかというと、もちろんカメラやスピーカーなど様々な要因はありますが、一番大きいと言えるのは画面パネルの材質の違いではないでしょうか。iPhone XやiPhone XS、iPhone XS maxは画面が有機ELで出来ています。有機ELとは、これまでの液晶ディスプレイとは違い、自ら発光する自家発色が特徴です。iOS13から使用可能になった「ダークモード」を選べば、有機ELを搭載している機種は最大約60%もバッテリー消費を軽減できるんだとか。カラーフィルターに後ろから光を当てて発色する液晶ディスプレイよりも、有機ELは鮮やかな発色をすることが出来ます。
しかし有機ELは最近開発された技術で現在もなお研究途中であり、価格がかなり高額なのがネック。普段iPhoneを使っていてそんなに発色が気にならない方や、有機ELじゃないと嫌だ!といった方以外は液晶パネルでも十分にスマホライフを楽しむことが出来ます。そんな方にオススメなのがiPhone XR。iPhone XRはiPhone Xシリーズの中で唯一液晶パネルを搭載している機種です。
もちろん、従来の液晶パネルよりは各段に性能が上がり、iPhone Xなどに劣らないほどのスペックです。スマートフォンのほとんどの割合を占める画面パネル、この価格を抑えることで本体販売価格を抑えることに成功しました。それに伴って修理代金も他の端末に比べると割安。豊富なカラーバリエーションも人気の理由です。
そしてこちらが今回お預かりしたiPhone XR。コートのポケットから地面に滑り落ちてしまい、画面左端が黒くなっています。画面の発色も全体的に薄くなっており、タッチが効くところと効かないところがある状態でした。
画面割れ防止の為にガラスフィルムを貼っていらっしゃいましたが、ガラスフィルムの届いていない画面の角の部分から衝撃が入ったようで、ガラスフィルムも画面もダブルで割れてしまっています。
スマートフォンのフィルムはどうして一回り画面より小さくつくられているかご存知でしょうか。それは「ケースと干渉しないように」するためです。スマホケースのほとんどは画面を包み込むように若干内側に入り込んだ造りになっています。衝撃に強いことで有名なiFaceなど、耐衝撃ケースは特に画面に大きく膨らんで内側に入り込んでいます。ケースが膨らんでいることで、地面に落とした時など直接画面が接地面に触れないようにするためです。もちろん画面の端まで守ってくれるフルラウンドタイプのフィルムもありますが、基本のノーマルフィルムは角まで守ることが出来ません。しかし皮肉なことに、スマホを落とした時に最も多く衝撃を受けているのは四隅。形状上、スマホは角から落ちてしまう事が多いので、フィルムを貼っていても画面が割れてしまうことがあります。
フィルムやカバーなどで割れないように対策している方はたくさんいらっしゃいます。しかし「割れたときの対策」は万全でしょうか?意外と割れたときの対策はとっていない方が多いんです。この記事の終わりにその割れたときの対策をご紹介しますので、是非ご覧ください。
iPhone XRの画面交換は約30~40分で完了。それでは修理後の端末をご覧ください。
元通り綺麗な画面になりましたね!タッチも全て問題なく効くようになりました。
さて、それでは「割れてしまった時の対策」をご紹介していきたいと思います。キャリアで端末を購入した際などに必ず案内されるのが「補償」ですね。月額料金を支払うことで端末を補償にかけることができ、修理時には通常より安い金額で修理にだすことができるといったものです。
しかし、月額料金を支払っているのに修理の際はお金がかかるなんて、なんかもったいない気もしませんか?そこでスマホスピタル鹿児島店がオススメするのが<モバイル保険>です!
モバイル保険とは、月額700円(キャリア補償より安い!)でなんと年間最大10万円までの修理代金を全額補償!月額料金さえ支払っていれば、修理時に追加で料金を払う必要はありません。購入後1年未満の端末もしくはスマホスピタル鹿児島店で修理した端末はモバイル保険に加入することが出来ます(修理端末は修理当日の加入のみ)。そして今なら衝撃吸収フィルムを無料でプレゼント!貼ってお返しさせていただくので、「割れる前の対策」も「割れてしまった時の対策」も同時に出来ちゃいます!詳しくはスマホスピタル鹿児島店までお気軽にお問い合わせくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
