修理速報
iPhoneXrのリアカメラの映像に不具合が出てしまったこちらの修理を承りました!
[2020.02.26] スマホスピタル名古屋 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(軽度) , iPhone 6
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店が作成した記事です。
iPhoneXrのリアカメラについて
カメラアプリを起動して、写真を写そうとすると
映像がブレてしまってうまく撮影することが出来ない
こちらのリアカメラユニット交換修理を承りました!
リアカメラユニットが故障してしまう原因としては
「落下による衝撃によっての故障」があります。
スマホを落下させてしまって、
画面が割れるほどでもない衝撃だとしても
当たり所が悪いと、リアカメラが故障してしまう場合があります。
症状としては、
「映像がブレてしまう」
今回のiPhoneXrにもありました、映像がブレてしまう症状です。
これは、ピント調節機能が故障してしまっており、
ずっと映像がブレてしまう場合と、
光学手振れ補正が故障してしまうと
手振れ補正の機能に不具合が生じてしまうので
結果的に、動かしていなくても映像がブレてしまう場合があります。
「ピント調節ができない」
通常でしたら、画面を押すことによって
ピントを合わすことが出来ますが、
ピント調節機能が故障してしまうと
ピンぼけがおきてしまい、映像がぼやけたままになってしまう
症状となります。
このような場合でも、カメラユニットの交換をすれば
改善することが出来る可能性が高いです!
スマホスピタル名古屋駅前店では
iPhoneシリーズのリアカメラユニットや
リアカメラのレンズが割れてしまった場合でも
パーツの交換修理が可能ですので
お困りの方がいらっしゃいましたら是非ご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店の詳細・アクセス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前店 WEB予約 >>
