修理速報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店が作成した記事です。
バッテリーが劣化してしまって強制終了が起きてしまうiPhone8のバッテリー交換修理
今回の修理依頼は発売から2年が経過したiPhone8です!
最近はiPhone8/iPhoneXのバッテリー交換修理依頼もかなり増えてきています。
やはりバッテリーの寿命は二年付近という事なのでしょうか・・・
バッテリーが劣化してくると以下のような症状が出てきます。
・電池の減りが早く、使用していないのに急激に電池が減っている。
・電池残量があるのに電源が落ちてしまう
・充電マークから起動しなくなってしまう
・バッテリーが膨張してしまって画面がフレームと間に隙間ができてしまう。
このような症状が出てくるとバッテリーの劣化が見受けられます。
交換前はこちらの状態になります。
このように最大容量が83%まで減少してしまっていますね・・・
スマホスピタルではこのようなiPhoneのバッテリー劣化も30分ほどで交換することが出来ます!
こちらが交換後の状態になります!
このように最大容量も100%まで戻っています!
予約も飛び込みどちらでも受付が出来ますのでぜひ1度ご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店の詳細・アクセス
〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄店 WEB予約 >>
