修理速報
またまたiPhone6のバッテリー交換です!!やはり時期なのです!!
[2020.02.15] スマホスピタル 静岡駅前 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 6
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店が作成した記事です。
前回、前々回とiPhone6のバッテリー交換を掲載させて頂きましたが、まさか今回もiPhone6の記事を書くことになるとは筆者も思いませんでした。
そろそろ語れることも少なくなってきそうなところではありますが、iPhone6や6sを使用されている方は、恐らく今が一番多いかと思います。
一時期はiPhone5や5s、SEのような4.0インチ端末をお持ちの方をよく街でみかけましたが、現状はもう小型端末を見かけることも少なくなってきました。
どちらかというとiPhone6~8ぐらいの大きさの端末をお持ちの方が多く、そして、その中でも6,6sの修理依頼は特に多いといった状況です。
さて、今回の端末はこちらになります。
はい、見てお分かりかと思いますが最大容量が80%を下回っています。
最大容量が減少した際にどのようなことが起こるか、最大容量の確認方法は前回・前々回でくどくどと書かせて頂きましたので、そちらをご覧ください。
どうやらこちらの端末のご依頼主様は、今回が2回目のバッテリー交換のようです。
前回は他店様で行われたようで、またまた劣化を感じるようになったために、今回当店にご依頼をして頂けたようです。
おおよそ2年周期で劣化すると言われていますので、4年以上使用されている端末ということになるでしょう。
かなり長い期間使用されている端末ということになりますし、かなり思い入れは強いのでしょう。
交換完了です。これで最大容量が100%まで戻りました。
バッテリーを交換すれば少なくともバッテリーの減りが早い点についてはクリアすることが出来ます。
ただし、内部基板の劣化状況であったり、iOSのアップデート状況によっては、初期状態よりも減りが早く感じることがありますので、その点だけご理解いただければ幸いです。
当店では郵送修理も行っています。
県外のお客様も対応することができます。山梨や富山のお客様であってもご依頼頂くことが可能となっていますので、気になる方は是非お気軽にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前店 WEB予約 >>
