iphone5 ガラス+液晶交換修理

画面が映らない、操作できない状態でも元通り!
iPhone・iPadの液晶デジタイザーはとても精密に作られています。ガラス面を割ってしまった時に、操作ができなくなったり、液晶が表示されなくなったりします。
ガラス交換修理はコチラ
修理時間目安:30分
2012年にApple社から発売されたiPhoneシリーズの第6世代機種、iPhone5、そしてその翌年に発売されたその後継機iPhone5s、iPhone5c。
コンパクトなボディデザインと、先代機よりも大きくなった液晶画面。
また、5sから搭載された指紋認証機能は近年では当たり前のように採用されているが、当時ではかなり革新的でした。
ガラケーからの乗り換えが圧倒的に増えた時期でもあり、初めてのスマホとしてこの機種を使ったことのあるユーザーは非常に多いのではないでしょうか。
この機種は角ばったフレームにはめ込み式でガラス液晶画面が設置されており、落下などの衝撃でフレームが歪んでしまった際に、ガラスや液晶が損傷してしまう事故が多いです。
液晶画面が使えない、またタッチが効かないなどの症状は、操作自体が不可能になり、データのバックアップも困難になってしまいます。
現在では少し旧型の機種とされていますが、画面交換の修理をすればまだまだ使っていただけるかと思います。
ガラスが割れていなくても注意
iPhoneの大きな液晶画面全体にタッチセンサーが搭載されています。ガラスの強度が増しても液晶のデジタイザーは非常に繊細ですので、ガラス面が無事でもタッチ操作等が出来なくなったり、画面が映らなくなるケースが多くみられます。
画面に関するトラブルが一番多い
修理の大半が画面の破損や故障です。ガラスだけでなく、液晶画面が故障するとタッチ操作の誤作動が起きたり、画面が映らなくなり全く操作が出来なくなる可能性があります。内部データ等に支障をきたす前に、修理やお問い合わせをお勧めします。
