iPhone 6s 修理
iPhone6Sの修理紹介
外見や見た目はiPhone6とほぼ変わらない6Sですが、指紋認証がより高度になったり液晶に3D Touch機能が付いたり、アプリなどの処理速度が速くなったりと、iPhone6からさらにパワーアップした上位機種となっています!
人気だったiPhone5Sから2年後の2015年の発売だったので、5Sから乗りかえて4.7インチのiPhoneは6Sが初めてという方も多かったかと思います。
また、iPhone6Sは発売後に勝手にシャットダウンしてしまう不具合が判明しており、この症状は多くがバッテリー交換で改善が見込めます。
「3D touch」搭載の液晶
iPhone6S/6Splusから液晶の新しい機能として3Dタッチと言う機能が搭載されました!
画面を押す強さをiPhoneが感知して新しい動作が可能になっています。
これまでのタップやスワイプの他に、軽く押し込む「Peek」とさらに強く押し込む「Pop」という動作が出来るようになり、メールのプレビューや様々はクイックアクションが可能となっています!
このようにより高度な液晶機能がついたiPhone6Sです!画面割れやiPhoneの落下には十分に気を付けたいですね!
iPhone6Sのバッテリーは弱い?
iPhone6Sのごく一部の製品でバッテリーの不具合が報告されています。
突然電源が落ちる(シャットダウン)ということがあるそうです。バッテリーの交換かiosの更新で改善が見込めるとのことです。
しかし、不具合でなくてもiPhoneを始めスマートフォンは1年~2年でバッテリーの寿命が来てしまいます。
iPhone6Sも同様で、不具合でなくても使い続けることでバッテリーは消耗して行ってしまいます。
充電が30%を切ると電源が落ちてしまう、0%の状態で充電したらいきなり50%まで回復したなどはバッテリーが寿命になっているときの症状です。
iPhone6Sの充電が不調、電源がおかしいというときは一度お問い合わせください。
iPhone 6s
iPhone修理内容一覧
iPhone 6sのお問い合わせ事例
- 画面がひび割れて、タッチ不良、3D touchの不具合
- バッテリーの不具合、電源がおかしい
- 防水と聞いたのでプールに持っていったら、動かなくなった
- iOSのバージョンを上げたら動かなくなった
- 背面カメラのレンズが割れてしまった
- WiFi接続してもネットに繋がらない
- ホームボタンを押しても反応がない
