
オトク情報
スマホスピタルお役立ち情報 【データバックアップ】iTunesとアイクラウドについて
今回は、データバックアップについてご紹介させていただきます。
アイフォンを利用されるうえで、中に入っているデータや写真やアプリなどのデータは
本体よりも貴重なものになりうる可能性があります。
写真やアプリなどはお金では買えない貴重なものですので
もしもの時のためにもしっかりデータをバックアップする必要がございます。
そこでiPhoneのデータをバックアップする方法として大きく分けて2種類の方法があります。
今回はそちらのやり方や手順についてご紹介させて頂きます。
・iCloudのバックアップ方法
iPhoneには、【iCloud】といったシステムが搭載されていましてクラウドを通じて
データのバックアップや移すこむことが可能になっています。
主には写真や電話帳などを無課金の方で5GBまでバックアップを取っていただくことが出来まして
新しい端末にて、AppleIDとパスワードを認証していただくと
選択していただいたデータを移していただくことが出来ます。
そういった主要データのほかにも、アプリやゲームなどもクラウドに
保管していただくことも出来ます。
『ストレージの管理』→『バックアップ』→『使用中のiPhoneを選択』
であとはバックアップを取りたいアプリを選択していただくと
アイクラウドへデータをバックアップしていただくことが出来ます!
パソコンを持っていらっしゃらない方でしたら、課金していただくことで
1TBまでアイクラウドの容量を増やしていただくことも可能ですのでこまめにデータをバックアップしましょう!
・iTunesを利用してバックアップ
パソコンをお持ちの方は今お使いのiPhoneのデータをパソコンへ落としていただくことも可能です。
アイクラウドにバックアップを取ることが難しい方はこちらのiTunesで
データをバックアップしていただくことが可能です。
容量を多く使っていらっしゃる方は、PCでバックアップを取っていただくことがオススメです。
どうしても、多くの容量になりますとiCloudでバックアップとなりますと
課金することによってバックアップの容量を増やしていただくことが出来るので
そこを懸念される方でしたらPCでのバックアップがオススメになります!
データをバックアップすることにより、トラブルにあって故障してしまったりする場合でも
データを抽出していただくことも出来ますのでこまめにバックアップしていただくことは大切です!
ご不明なことなどがございましたらスマホスピタル京橋店へお気軽にお越しください。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。