
スタッフブログ
スマホスピタルお役立ち情報 自身で修理するセルフ修理についてのリスクとは!?
みなさんこんにちわ!
iPhone,Andoroid,ゲーム機修理専門店のスマホスピタル大宮店です!!
毎日スマホの修理を行なっている当店ですが、最近は自身で壊れたスマホを修理するセルフ修理をするかたが多くみられます
ネットでは修理キットが販売されており、自身でも修理ができるようになってますね☆
この修理ですが、けっこうリスクがある修理だということを本日はご紹介していきたいと思います、、
自身で修理をしようと思っている方は参考にしていただき気をつけて修理していただきたいと思います!
セルフ修理とは?
自身で使ってるスマホ、主にiPhoneを修理される方が多いですが、バッテリーや画面割れを修理キットを購入して修理することができます
メリットとしてはお店に修理をだすより安価で修理することが可能です
セルフ修理のデメリットとは?
もちろん自身で修理するにあたってデメリットもあります
最大のデメリットとは壊す危険性が大変高いということです
修理の方法は動画サイトに載っていたりしていて特にバッテリー交換は簡単そうに見えますが、実際やってみるとほとんどの方が苦戦すると思います
バッテリー交換でもコツが必要だったり、スマホの中身は様々なケーブルやパーツが多く入り組んでいてとても複雑だからです
画面交換では取り外すパーツが多数あり、細かなネジやケーブルも多数はずさなくてはなりません
その際に少しでもケーブルをキズつけてしまったり、接触部分をうまくはめこまないだけでスマホは動かなくなってしまうこともあります
現に自身で修理されて、壊してしまい当店に持ってくるかたは少なくありません
壊してしまったときは
自身で修理され、壊してしまったり、一部に不具合が生じてしまった時には専門店でさらなる修理が必要になります
基本的に外部パーツの取り付けという修理は行なっていないのでまだ再度新しくパーツを購入し、修理してもらうという形になり、費用もかさなってしまうことになってしまいます
新しくスマホを購入するよりは安く修理はできるとは思いますが、自身で購入したものと合わせると高額になってしまうこともありますので注意が必要です
以上がセルフ修理に関してのご紹介でした
自身で修理する際にはお気をつけて修理し、なにかあった時にはいつでもご相談していただければと思います!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。