
スタッフブログ
スマホスピタルお役立ち情報 意外と知らないiPhoneの機能
こんにちは
iPhone・iPad・Android・ゲーム機器修理のスマホスピタル埼玉大宮店です。
意外と知らないiPhoneの機能をご紹介します!
意外と知らないiPhoneの便利機能
①複数のアプリを一気に移動する
アプリをたくさんダウンロードしている方、いますよね?たくさんあるアプリを整理したり移動させたりするのは面倒だなと思う方いると思います。
今まで地道に移動させてきた方必見です!
⑴移動したいアプリ1つ長押しする
⑵指は離さず少しだけ動かして移動モードにする
⑶別の指で移動したい他のアプリをタップする
⑷最初のアプリに他のアプリが重なり数が表示される
⑸移動したいアプリを選択し終えたら、移動させたい場所へ移動させ指を離す
なんとこれだけ。簡単すぎてビックリしますね
②ボリュームボタンでも写真が撮れる
iPhoneを横にして写真を撮る時、画面上の撮影ボタンが押しづらいと感じませんか?
実は音量ボタン(+又は−どちらでも)でも撮影できるんです。両手で持てるので手ブレも防止できちゃうんです。
さらに、iPhoneのイヤホンのボリュームボタンでもできちゃうというオマケ付き!
③エアドロップ
設定やwi-fi環境がなくてもアップル製品同士であればファイルの共有ができます。
Eメールやメッセージを使えばファイルを送ることができますが、エアドロップはBluetoothで送るので早くて簡単です。
使い方はとても簡単♩
⑴受け取る側がエアドロップをオンにする
⑵送る側は受信可能な人をリストから選択する
たったこれだけ。
MacやiPadでも使えます!
④スクリーンショット
画面に表示されている内容を画像として残せる機能がスクリーンショット。
今まで画面の一部が切れるなんてこともありましたが、2019年にリリースされたiOS13で「フルページスクリーンショット」が追加されました。
また、動画としても残すことができるので試してみてはいかがでしょうか?
スクリーンショットのやり方は
iPhone X以降
右側のスリープボタンと左側の音量上げるボタンを同時に押す
iPhone8以前
スリープボタンとホームボタンを同時に押す
実に簡単ですね♩
⑤カメラでQRコードを読み取る
なんと専用アプリを使わなくてもQRコードを読み取ることができます!
やり方は簡単、カメラを起動してQRコードにかざすだけ。
あとは上から読み取った情報が出てくるのでタッチすれば読み込まれたページへ飛べます。
この他にもiPhoneの便利機能はたくさんあります。
まだまだ奥が深いiPhoneを楽しめそうですね
当店ではそんな魅力の尽きないiPhoneの修理をしています。何かお困りのことがありましたらぜひ当店へご相談ください。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。