
スタッフブログ
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneのホームボタン故障、修理について
みなさんこんにちわ!
iPhone,Android,Switch,3DSシリーズ修理専門店のスマホスピタル埼玉大宮店です!!
今年の9月〜10月に発売が予定されているiPhone12シリーズですが
これを機に機種変更されたり、Android(アンドロイド)からiPhoneに移行された方もいらっしゃるのでは??
iPhone X からホームボタンがなくなりFace IDが搭載され
タッチ操作のみでの操作になりました。
ずっとiPhoneを使用していた方からすると最初はホームボタン操作ができないことに違和感を感じるかと思います。
操作は慣れれば簡単に、むしろホームボタンでの操作よりもサクサクと使用することができてとても使いやすいです。
本日はiPhoneのホームボタン故障、修理についてご紹介したいと思います!
iPhoneには様々なパーツや機能が備わっていますが、特にホームボタンは使用頻度が高いので壊れてしまうとかなり不便になってしまうと思います、、ホームボタンが押しても反応しなくなるという事態が起こってしまったり…
これは現行機種だけに限らず、以前のモデルであってもよく見られたもので、最初のうちはホームボタンを一度押しただけでは反応せず、何度も押している内にようやく反応するという症状が現れてきます。
iPhoneユーザーの方にとって、ホームボタンは、画面をホーム画面に戻したりするなどの際に使うので非常に重要ですよね。
ホームボタンが反応しなくなる原因としては、機器の劣化や何らかの衝撃によるボタンの陥没や、アプリのインストールのしすぎなどからの容量不足による反応の鈍りなどが考えられます。しかし、段々と時間が経つとともに反応する頻度が少なくなっていき、最終的には全く反応しない、あるいはホームボタン自体が陥没してしまい、押すことができなくなるということもあります。ホームボタンと本体の隙間に埃などが詰まってこうした症状を起こすこともありますが、ほとんどの場合は内部のパーツが水分やほこりでダメージを受けて劣化している事が原因のため、根本的な対処法は、修理に出すしかありません。しかし、修理に出すまでにボタンが使えないのは非常に不便なため、とりあえずの応急処置はアシスティブタッチ機能を利用するという方法もあります。
この機能を使う方法は以下の通りです。
1.「設定」を開く
2.その中の「一般」を開く
3.「アクセシビリティ」を開く
4.「Assistive Touch」を開き、設定をオンにする
Assistive Touch の設定をオンにすると画面上に丸い表示が出てきます。これがホームボタンの代用機能を果たしてくれます。
ホームボタンが反応しなくなった場合には、Assistive Touch機能が非常に便利です。ぜひ知っておくと便利な知識として覚えておいてください。
この機能は液晶画面上にホームボタンを表示する事ができるという物で、操作性も遜色はありませんが、画面が見づらく感じる事もあるので、やはり早めに修理するのがお勧めではありますが、修理の前に試せる方法もあります。
□まとめ
ホームボタンが動かないときの対処法について説明しましたが、いかがでしょうか。
AssistiveTouch機能はあくまでも応急処置なので、ホームボタンの以上を感じたら、お近くの修理店で修理してもらうことをおすすめします。
先月発売されたiPhone XSやiPhone XS Max、iPhone XRですが
これを機に機種変更されたり、Android(アンドロイド)からiPhoneに移行された方もいらっしゃるのでは??
iPhone X からホームボタンがなくなりFace IDが搭載され
タッチ操作のみでの操作になりました。
ずっとiPhoneを使用していた方からすると最初はホームボタン操作ができないことに違和感を感じるかと思います。
操作は慣れれば簡単に、むしろホームボタンでの操作よりもサクサクと使用することができてとても使いやすいです。
本日はiPhoneのホームボタン故障、修理についてご紹介したいと思います!
iPhoneには様々なパーツや機能が備わっていますが、特にホームボタンは使用頻度が高いので壊れてしまうとかなり不便になってしまうと思います、、
そんな時でもあきらめないでください!
買い換えるより断然お安く修理が可能です!!
ホームボタンの故障と修理
スマホを落としてしまってホームボタンが効かなくなってしまった、水にぬれてホームボタンが効かないなどなど、ホームボタンだけが壊れてしまうことがあります
iPhoneX以降はホームボタンの存在がなくなり、壊れてしまう心配はなくなりましたが、iPhone8以前のiPhoneでホームボタンが壊れてしまった場合はかなり不便になってしまうと思います
ですが、iPhoneでもホームボタンが修理できる機種とできない機種がございます、、
【ホームボタン修理が可能な機種】
iPhone4S
iPhone5
iPhone5S
iPhone5C
iPhone6
iPhone6+
iPhone6S
iPhone6S+
【ホームボタン修理が不可能な機種】
iPhone7
iPhone7+
iPhone8
iPhone8+
iPhone6S以前のホームボタン修理
iPhone4,iPhone4S,iPhone5,iPhone5C,iPhone5S,iPhoneSE,iPhone6,iPhone6+,iPhone6S,iPhone6S+
上記のiPhoneであればホームボタンの交換によって修理が可能です。
金額はおおよそ5000~6700となっており、修理時間は30分ほどで修理が可能です
注意点としてはiPhone6以降は指紋センサーが搭載されており、ホームボタンを交換すると指紋センサーの機能だけは使えなくなってしまいます。
iPhone7,iPhone8のホームボタン修理
iPhone7,iPhone8のホームボタンは残念ながら当店では修理不可となっております。
設定からAssistiveTouchという機能を使って、ホームボタンの代用になる機能を設定できるのでその機能を使うようにしましょう!!
iPhoneX以降はホームボタンの存在がなくなりましたので、ホームボタンが壊れるということはなくなりました☆
以上がiPhoneのホームボタンの故障、修理についてのご紹介でした!
なにかスマホの故障、不具合でお困りの際にはぜひお気軽にご相談ください!!
おまけ.
ホームボタン にシールを貼るメリットとは
画面を保護するシートや本体を守るケースと同様に、ホームボタン用のシールも数多く販売されています。
かわいいキャラクターものから、シンプルな保護シールなど、色んな種類がリリースされていますが、シールを利用するメリットには一体どういったものがあるでしょうか。
まず、単純にボリュームがあって押しやすくなるもの。
もともとボタンはくぼんだ位置にあり、長期間にわたって、何度も押し続けることにより徐々に奥にへこんでいく弊害も生じます。
しかし、盛り上がりをつけることで押しやすくなり、従来の半分以下の力で押すことが可能になります。
そして、指紋認証システムを邪魔しないシールもあります。
これにより押しやすく、さらに指紋認証機能もそのまま使えるとあって、更に快適に、右手をいためることなく使用できる、非常に便利なアイテムです。
ホームボタンの調子が悪い方はぜひ一度試してみてください。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。