
スタッフブログ
スマホスピタルお役立ち情報 雨の日はスマホの取り扱いに注意!?雨の日の水没の危険性!
みなさんこんにちわ!
iPhone,Andoroid,ゲーム機修理専門店のスマホスピタル大宮店です!!
最近暑い夏がおわったと同時に雨の日が多くなってきました、、
涼しいのは嬉しいですが、雨の日は外にでるのも憂鬱になってしまいます。。
そんな雨の日でももちろん仕事などで外にでないといけないこともあります
そんな時に気をつけてほしいのが、スマホの取り扱いです!!
スマホはやはり精密機械なので水にはかなり弱くできています
本日はそんなスマホの雨での水没についてご紹介していきたいと思いますのでぜひ参考にしていただければと思います!!
雨で水没してしまったケース
実際にきいたことのある雨で水没してしまったケースをご紹介したいと思います
こういった状況に注意しましょう!
・ポケットに入れていたら雨でぬれて水没してしまった
・リュックの外側ポケットに入れていたら雨にぬれて水没してしまった
・水たまりに落としてしまい水没してしまった
・傘をさしながら外でスマホをいじっていたら雨に濡れてしまい水没してしまった
iPhoneだとiPhone7以降は防水機能がついていますが、これは完全防水ではないので、防水機能がついていても水にぬれると水没してしまうこともあるので注意が必要です!
スマホが濡れた場合の対処方法
スマホを雨などの水に濡らしてしまった場合は最初の対処方法はかなり重要になってきます!
水に濡れてしまった場合はなるべく電源をつけないようにし、充電は避けましょう!
また内部に水が入り込んでしまっている可能性があるので乾燥剤などと一緒にタッパーにいれ、乾燥させます
ドライヤーの熱風でむりに乾かそうとするのはNGです
完全に水没してしまった場合には以上の対処方法を行いなるべくはやめにスマホの修理店舗に持っていくことをおすすめいたします!
以上が雨の日の水没に関してのご紹介でした!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。