
スタッフブログ
スマホスピタルお役立ち情報 Apple京都がオープン!Appleでの修理に出せない端末はスマホスピタルにお任せください^^
今年2018年の8月25日、
ついに京都に「Apple 京都」がオープンいたしました!
これまで関西にあるApple Storeといえば、大阪・心斎橋にある1店舗だけ。
「京都にもアップルストアがあったら・・・」というのは、
京都のAppleユーザーなら一度は願ったことがあるのではないでしょうか。
実は京都は、Apple共同設立者の一人である、
かのスティーブ・ジョブズもプライベートで訪れるなど、
愛着を持った土地の一つだったと言われています。
日本国内外から人気を集める京都にApple Storeがオープンする意義は、
きっと大きいものになることでしょう。
さて、Apple StoreではApple製品の販売のみならず、
修理受付も始めていることと思います。
Apple Careに加入している、もしくは修理前にデータバックアップが終わっているという方には
Appleでの正規修理は魅力的なものでしょう。
ただし、修理の必要性は、必ずしも用意ができたときに訪れるとは限りません。
AppleCare未加入もしくは有効期限が切れてから故障してしまった、
データのバックアップを取っていない状態のまま破損してしまった、
そんな時、Appleでの正規修理を検討して一旦保留にされる方は少なくありません。
「思っていたよりも、費用がとても高い」
「予約が詰まっていて、何日・何週間もかかりそう」
「修理に出したら、データは全て初期化されると言われた。データを消したくない」
そういった点で修理そのものを悩まれる方もいらっしゃいます。
そんな時、ぜひスマホスピタルにご相談ください。
そして、多くの修理は即日で完了します。(データ復旧修理など、お日にちをいただく修理も一部ございます。)
また、画面やバッテリーなどの部品交換で改善する症状であれば、
データ領域に触れないで修理ができるため、修理後にデータが消えて帰ってくることはまずありません。
「修理後もデータそのまま」が可能なのです!
Appleでの修理とスマホスピタルでの修理、
それぞれにメリットがあります。
どちらのメリットにより魅力を感じるかはお客様次第ですが、
「どっちの修理がいいのか、わからない」なんてこともあるでしょう。
そういった時も、ぜひスマホスピタルにご相談ください。
お客様の状況・ご希望を伺ったうえで、
よりよい選択肢をご提示いたします。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。