
郵送修理について
スマホスピタルお役立ち情報 突然動かなくなる?リンゴループの対処法
こんにちは!スマホスピタル大阪梅田店です!
当店ではiPhoneをメインに様々なスマートフォンの修理を行っております!
アイフォンをお使いの皆様は「リンゴループ」という現象をご存知ですか?
「リンゴループ」とは、iPhoneなどのApple製品の電源を入れた時に、リンゴマークが表示されたまま正常に起動できないことを言います。
こちらでは、アイフォンがリンゴループに陥ってしまった時の対処法を紹介したいと思います!
まずはセーフモードで再起動してみて下さい。
いったん電源を切り、「音量ボタンの+」を押しながら電源をオンにすることで、セーフモードで起動します。
セーフモードで起動すると解決する可能性があります。
次に、iTunesと同期させてみて下さい。
リンゴループ状態のiPhoneをiTunesに接続、同期させることで、解決する可能性があります。
それでもダメなときは、iTunesを最新にアップデートしてみて下さい。
最新バージョンのiTunesでないと、上手く起動出来ないことが多いようです。
iTunesは常に最新バージョンにしておいた方がいいかもしれません。
最終手段として、復元するという方法があります。
こちらは、改善する確率が一番高い対処法となっていますが、バックアップが無いと出来ないので注意が必要です。
復元とはバックアップを取った時のアイフォンの状態に戻す処置です。
なので中のデータや設定などがバックアップを取った時のデータに戻ります。
動作が重くなったり、よくアプリが落ちるなどの不具合が出ている方は、システムに不具合がおこっているかもしれません。
また、リンゴループの予兆かもしれませんので注意してください。
また、バッテリーが劣化しており、iphoneを起動することが出来ずリンゴループになっている場合もあります。
そういったものはバッテリーを交換すれば改善されるかもしれません。
大阪、梅田駅周辺でiphone修理をお探しでしたらお気軽にスマホスピタル大阪梅田店までご相談ください!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。