
お役立ち情報
SCROLL DOWN
豆知識
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの容量確認方法
こんにちは!iPhone修理のスマホスピタル高槻です!
みなさまiPhoneに写真や音楽、アプリなどを入れていますよね?
ご存知の通り、これらはそれぞれiPhoneの容量を使用しています。
私が使っている容量の1番小さい16GBモデルですと
あっという間に容量を使いきっちゃうんです(๑•́ ₃ •̀๑)プー
容量がいっぱいになると、写真や音楽を保存できなくなったり
新しいアプリをダウンロードできなくなるので
定期的に容量を確認して、整理するのが一番です(๑>◡╹๑)ノ
『設定』→『 一般』→ 『ストレージとiCloudの使用状況』で
現在の使用済み容量と使用可能な容量を確認できますよん(^^♪



さらに『ストレージを管理』をタップすると


各アプリごとの使用容量を確認できるんです(ノ≧ڡ≦
容量を確認してみて『このアプリ容量デカイし使ってないなぁ』と
思ったら、そのままタップすれば削除することもできます☆彡

定期的に残り容量を確認しておいて、使ってないアプリや
写真などを整理してみても良いかもしれませんね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。