
豆知識
スマホスピタルお役立ち情報 電話番号の区別
お店の赤外線ヒーターに当たりながらウトウトしておりますが、皆さんは暖房器具付けっぱなしで寝ないで下さいね~。
冬の乾燥も相まって、大火事になりますよ~(笑)
さて、皆さんの携帯電話番号の頭は何番から始まっていますでしょうか?
090や080なんてのがメジャーな番号ですかね。
実は今度060から始まる番号が使われるかもしれないと言う噂があります。
理由としては単純に番号不足なんだと思いますが。。。(十数年前と比べると圧倒的に個人の携帯を持っている人が増えたため、番号のバリエーションも枯渇してきている)
昔もそうでしたけど、その時代の機材に合わせて電話番号のルールって結構変わるんですよね。
もともと090は携帯番号オンリーの番号帯でした。というのも1999年当初、070はPHSの番号帯だったんですよね(当時は携帯電話よりもPHSがポピュラーだった)
桁数も11桁に増えたので、それまで10桁に慣れていた私たちは少し困惑したものです(笑)
ついでに補足しますと080が始まったのが2002年頃で。2013年頃にはまたPHSを使う人がグーンと増えたので、070が番号に加わりました。(ウィルコムとかがいい例)
間もなくこのラインナップに060の番号が追加されるという事らしいです。
私はもともとNTT関連の仕事をしておりましたので、電話番号の割り振り何かは詳しい方なのですが、
皆さん050の番号は何の番号帯かご存知ですか?
実はIP電話なんです。IP電話は社用携帯で使う事が多いので、もし着信履歴に残っていれば何かのセールスか、
お店や会社からだと思っていただければと思います。
ちなみに020から始まる番号はポケベルです!
懐かしいですね、ポケベル。今現在はポケベルは使われなくなったため、020の番号は電子機器の通信用として使われているそうです。
なので正しくはポケベルだったのが020という事ですね(笑)
何となく使っている携帯番号ですが、様々な時代背景と共に変化しているのです!!
そんな感じで今回は電話番号について書かせて頂きましたが、今日もスマホスピタル高槻は元気に営業中!!
皆様のご来店お待ちしております!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。