
豆知識
スマホスピタルお役立ち情報 いきなり起動しなくなった任天堂Switchの原因とは?
モンスターハンターライズやapexが配信、発売されたことによりさらに利用者が増えてきている「任天堂Switch」!!
利用者が多いということで当店でも多くの修理のお問い合わせをいただいております。
一番多い故障のご依頼はSwitchの「アナログスティック」の交換です。
症状は
・勝手に動いてしまう
・スティック部分が折れた
・操作することができないなどです。
こちらの症状の多くはアナログスティックの交換で改善します。
最近増えてきている故障は「急に電源が入らなくなった」というものです。

前日までは普通に使用できていたのに次の日になると電源が入らなくなっていた…
スマホスピタル三宮店でもよくお問い合わせいただく内容となっております。
まず考えられる原因として本体の故障やバッテリーです。
本体側の故障になってくると様々な原因が考えられてきます。
バッテリーが原因の場合は充電を行っても電源が立ち上がる残量をためることができず起動しないということになります。
この場合の多くはバッテリーを交換すれば起動することが多いです。

任天堂Switchのバッテリーには本体にとても強力な粘着があり外すのにとても苦労します…
簡単に分解することができるのでたくさんの方がご自身で修理するということが増えてきておりますが、バッテリーの交換はご自身でやらない方がいいと思います。
本体を故障させてしまうといくら当店にご相談いただいても改善ができなかったり、料金が高額になることもあります。
バッテリー交換であればパーツの在庫がある場合基本的に即日で対応できることとなります。
任天堂Switchはまた最近利用者が増えてきていることから品薄状態となっており、なかなか手に入れるのが難しくなっております。
買い替えるのが容易でなくなっている今だからこそ修理することですぐに使用できる状態になるかもしれません!
起動しないSwitchはまずはバッテリー交換を試し、それで改善がしない場合さらに基板修理をすることもできます。
なかなか基板修理を行っている修理店はないので任天堂Switchの故障でお困りであればスマホスピタル神戸三宮店にご相談下さい!
各種修理内容や料金に関しては下記画像を選択していただけますと確認することができます。
任天堂Switchだけでなく任天堂SwitchLiteも修理対応しております。
・液晶が破損した
・アナログスティックが誤作動する
・起動しない
など修理が必要でしたら是非スマホスピタル神戸三宮店に!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。