
豆知識
スマホスピタルお役立ち情報 スマホのクリーニングって結構大事!
スマホは一説によると【トイレよりも汚い】と言われています。
色々なところに触れた手で触るので、スマホには色々な雑菌や汚れがつきます。
画面のガラスや本体には、人の目では確認できないだけで実はたくさんの雑菌や汚れがついているんです…。
汚れている物は極力使いたくないですよね?
しかし、なぜかスマホは汚いまま使用している人が多いです。
そして、スマホは自分が思っている以上に人に見られています。
電車や街中、ふとスマホを触っている時に目に付く事があると思いますが
その際に汚い、ボロボロな状態のスマホだと自分の印象が悪くなる可能性があります・・・
汚いスマホだと、家の中も散らかっているのではないか?不潔だなといった印象を与えてしまう可能性があります(´・ω・)
破損している、貼っているフィルムなどがボロボロだと【だらしない人間】【家が散らかってそう】などのマイナスイメージを持たれてしまう可能性も・・・
実際にこういった内容の取材をテレビでやっていましたが、やはりマイナスなイメージで見られてしまうそうです。
スマホ1つでマイナス印象を与えてしまいますし、何より汚いスマホを使っているのがわかれば嫌になると思います。
特にケースやカバーをつけている人は要注意です。
カバーやケースをつけてから一度も外した事がない人、多いと思います。
一度外して中を見てください。ほこりや汚れがついていないですか?酷い人だと内部が茶色に変色していたり
ネバネバ、べトベトの手触りになっている、においが臭いスマホもあります。
修理をする際に、ケースやカバーを外してもらいますが、その際に汚れが酷い方や、においを発しているスマホも・・・
ありえないと思われるかもしれませんが多いんです(>_<)
その時に初めて気づく人やショックを受ける人もいます。
普段から自分の使うスマホを綺麗に清潔に使う意識をもっと持ちましょう。
長持ちさせる要因の一つにもなります。
自分の印象を守るためにも清潔に、綺麗にしておく方がいいですね!
画面割れなどでお困りでしたらスマホスピタル奈良店までお気軽にご相談ください!
思っているよりも自分のスマホは汚れていますよ?
意識してみましょう!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。