
豆知識
スマホスピタルお役立ち情報 iphoneユーザーなら覚えておいて損無し!強制再起動の方法。
普段、iphoneを使っていて、ふと「動作が重たい」「挙動がおかしい」と感じることはありませんか?
そのような状態が続くと、iphone本体が突然、フリーズしてしまうことがあります!
そういった場合、強制再起動をかけることで一度、本体内部の処理をすべて中断し、
本体を再起動させることで症状が改善される、という可能性が高いです!
iphoneユーザーの方なら覚えておいて損はないので
いざという時に役に立ちますよ!
☆iphone8、8plusやiphoneXシリーズ以降のホームボタンが無い端末の場合★
①音量ボタン上を押して離す
②音量ボタン下を押して離す
③スリープボタン(電源ボタン)を長押しする
リズミカルに「トン、トン、ツー」という感じです!
★iphone7、7plusの場合★
スリープボタン(電源ボタン)と音量ボタン下を同時に長押しする
☆iphone6s以前のシリーズの場合☆
ホームボタンとスリープボタン(電源ボタン)を同時に長押しする
これらの方法を試してみることで本体の動作が改善されたり
フリーズ状態から抜け出せたりすることもあるのでお試しください!
ですが、それでもなお根本的な改善には至りません。
ストレージ容量がいっぱいに溜まっていたりすると、同じような症状が
再発してしまう可能性もあります!
そういった不具合を回避すためにも、写真はcloud上で保管して本体の中には保存しないようにしたり、
使っていないアプリはアンインストールしたり、
あまり多数のアプリを同時に起動したりしないようにするのが
iphoneに負担をかけない上手な使い方になります。
それでも、症状が改善されない場合は
スマホスピタルまでお持ち込み頂き、スタッフにお気軽にお問い合わせください!
皆様のご来店をお待ちしております!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。