
豆知識
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneを早く充電したいときにできる簡単な方法|金沢のiPhone修理店
iPhoneを早く充電したいときにできる簡単な方法|金沢のiPhone修理店
「iPhoneを充電せずに寝てしまった!」「急用ができたのに充電が少ししかない!」
そんなときに、少しでも早くiPhoneを充電できる簡単な方法をいくつかご紹介いたします!
①コンセントから充電する
パソコンにUSBケーブルをつないで充電していませんか?
USB経由とコンセントからでは、コンセントに直接充電ケーブルをつないだほうが圧倒的に充電スピードが速いです。
急ぎの場合はコンセントにつないで充電するようにしましょう。
②電源をオフにする
基本的なことですが、意外とこの発想には至らないことが多いんです。
iPhone等のスマホは、常につけておくものという認識なので電源を落とすということ自体ほとんどしないものです。
③機内モードにする
電源を落とすよりも気軽にできることが機内モードです。
機内モードでは通信はできませんが、iPhone自体を見ることはできるのでカレンダーや時計をふと見たいとき等は機内モードのほうが便利です。
④プッシュ通知をオフにする
電源を切ったり機内モードにすると通信ができなくなり、連絡を取り合ったりすることができなくなってしまいます。
それが不便な場合はプッシュ通知をオフにしましょう。
プッシュ通知とは、アプリやメール等の通知のことです。
通知が来るだけでも電池を消費してしまいます。
もし頻繁に通知がくるような方であれば、プッシュ通知を切るだけでも充電効率が上がります。
まとめ
どれも非常に簡単なことですが、これらを実行するだけでも充電効率がグッと上がります。
ぜひ試してみてくださいね!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。