
お役立ち情報
SCROLL DOWN
豆知識
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneでステータス表示を消す方法
皆さまこんにちは!
今朝もまた一段と冷え込みましたね。
インフルエンザも流行しているようですので、スマホスピタル博多のブログをご覧頂いている皆さまも体調には気をつけて下さい(*^-^*)
今回はアイホンの画面上のステータス表示を消す方法をご紹介させて頂きます。
まず、ステータス表示とは電波の強度や電池の残量が表示されているところです。
このステータス表示を消すにははじめにスリープボタンを長押しし、スライドで電源OFFのスライドバーを途中までスライドして止め、メッセージ受信等の通知を受け取ります。
そしてスライドバーを止めたまま通知をタップし開いてからホーム画面に戻ります。
するとステータスバーが消えます。
ですがアプリを開いている間等にはステータスバーが表示されます。
スマホ スピタル博多ではなかなご来店が難しいという方のために、各方面からの郵送修理の受付も行っております☆
福岡県内の北九州や久留米であったり、山口・下関、大分や佐賀方面、そして長崎など。
アイフォーンの修理をお探しでしたらスマホ スピタル博多までお気軽にお問い合わせ下さい(*^▽^*)

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。