
スタッフオススメ情報
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの充電が溜らない!!

ゆっくりしたい日にスマートホンで暇つぶししているときに気が付いたら充電が減っていて
急いで充電するときに充電ケーブル(ライトニングケーブル)を充電口に強く入れてしまい、気づいたら先っぽが少し曲がってしまった。
でも、「外に出るのもしんどいし、角度を変えて入れてみようかな・・・」
ちょっと待ってください!
もし、そうしてしまった場合、充電口が傷ついてしまい充電が出来なくなる可能性があります。
どのような時に充電が出来なくなるのか。
・充電口に傷が出来た時。
(充電ケーブルを差し込む時に何度も差し込んだ時に傷が付いたとき)
(イヤホンで激しい運動や強めの衝撃を受けた時に傷が付いたとき)
・充電ケーブルが断線した時。
(充電ケーブルの先っぽが曲がっていて、強めに曲げて戻そうとしたとき)
(強い衝撃を受けてしまって折り曲がったとき)
・充電ケーブルが古くなったとき
(長く使っていて充電マークが出ないとき)
(古くなって溜まる時間が遅いとき)
壊れてしまう前に少しでも意識することで、改善できる事もあります。
スマートホンを長く使うことができるかもしれません。
改善方法

・充電ケーブル
新しいケーブルを購入すること
購入方法は便利と安全でまとめたところが下にあります。
・スマートホン本体
充電口にホコリやゴミなどが入り込んでいる場合は。
エアダスターなどを使用すると良いと思います。
(注意)なるべく息を吹いてホコリを取るのは
避けて頂きたいです。
もしも、充電口に傷が出来てしまい、溜らない場合は修理をオススメします。
他にも改善する方法ややり方はございますが。
こちらでは分かりやすい方法でおすすめしています。
便利な充電購入方法
・オンラインでの購入
メリット(家にいても購入できる)
デメリット(時間がかかる)
・コンビニでの購
メリット(家の近くにある)
デメリット(値段が高い、在庫が無い時がある )
便利ではありますがデメリットもございます。
(オンラインで安い充電ケーブルを購入するのはオススメしません。溜まる時間が長かったり壊れてしまう原因になることもあります。)
購入方法は自分に合ったやり方を探してみるのも大切だと思います。
安全な充電購入方法
・Appleでの購入
メリット(安心感がある)
デメリット(値段が高い、時間がかかる)
安心感はあると思いますが、値段は高いほうが多いですし、待ち時間も長くなると思います。
しかし、端末(スマートホン)より長く使う事が出来るかもしれません。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。