
スマホのバッテリーについて
スマホスピタルお役立ち情報 画面が浮いてしまった!電源が入らなくなってしまった!スマートフォンのバッテリー交換修理が必要かもしれない!
スマートフォンは使用を続けているとバッテリー交換が必要になる?
皆さんはスマートフォンを購入してどれ位の期間使用しますか?
沢山の機種の中から選ぶスマートフォン
その機能性やデザインは魅力的で購入した時は結構なお値段がします
そうなって来ると大切に使って綺麗に使用を続けていきたいのは当然の事
また、そんなに頻繁に機種変更をするようなものでもないので
長期間使用を続けていくのは必然と言えるでしょう!
そんなスマートフォン
使用出来るのが当たり前になってくると忘れがちになりますが、精密機器です!
大切に注意をして使用していても壊れてしまう場合ってあります
長期間使用するスマートフォンのデメリット
確かに使い慣れていて様々なアプリやデータが入っているものを使用することはいい事です
でも、過度な長期間の使用はデメリットもあります!
長期間使用する…そうなるとスマートフォンに対する
外傷や負担をかける行動が比例してくるんです
例えば落下による衝撃や重いものを乗せてしまった負荷
この様な事が続けば当然外装や内部が自然と傷んでしまうんです
中でも気づかない不具合で怖いのが『経年劣化』による不具合です
『経年劣化』による代表的な症状
上記の『経年劣化』による不具合を起こしやすいパーツ
それが『内蔵型バッテリー』です!
バッテリーは他のパーツと少し違い、消耗品なんです
スマートフォンを起動する上で欠かせないものが電力で、
その電力を供給してくれるのがバッテリーです
なのでバッテリーは蓄電と通電を頻繁に繰り返すため徐々に傷んできてしまいます
しかも長期間使用しているスマートフォンではその症状がより顕著に現れます!
バッテリーが傷んでしまうと様々な不具合を起こしてきます
☆バッテリーの消費速度が速い
☆内部で膨張してしまって画面や背面を歪めてしまっている
☆残量のパーセンテージが変動しやすい
☆充電しているのにバッテリーが溜まってくれないので起動できない
この様な症状が出てきます!
まとめ
バッテリーがダメになってきてしまった時は
早めの対処が必要となってまいります
放置をしていると不便ですし、最悪の場合は
データの取り出しさえも難しくなってしまう事も
お客様の使用して頂いているスマートフォンのバッテリーは大丈夫そうですか?
もしお困りでしたら是非スマホスピタル藤沢店へお任せください!
お客様のご来店をお待ちしております。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。