
スマホのバッテリーについて
スマホスピタルお役立ち情報 みなさんのスマホのバッテリーは大丈夫ですか?
バッテリーの劣化
みなさんのスマホはバッテリー劣化していませんか?
バッテリーが劣化してしまうと様々な影響がでてきます
定期的なチェックをして、いざという時の電池切れを回避しましょう!
バッテリー劣化で、どの様な影響が出てしまうのかをご紹介しますね!
バッテリーの消耗が速くなる
このバッテリーの消耗が速くなってしまうのは
みなさんもご存知の症状だと思います
バッテリー残量がグングン減ってしまったりて
いつの間にか、残量が少なくなってしまっている状態になってしまいます(;´・ω・)
バッテリーの動作がおかしくなる
しっかりと電源が点いている状態でも
バッテリーがちゃんと動作している訳ではありません
消耗が速くなってしまったと勘違いする方もいるかもしれませんが
バッテリー残量が突然0%になり、電源が切れてしまったり
気が付いた時には電源が切れてしまっていたりし
電源を入れてみると、数十%の残量がある表示になっている事があります。
さらに、さっき見た時は50%あったのに20%に減っていて
しばらくしてから残量を確認すると60%になっていたりと
残量の表示がおかしくなっていたりします(;’∀’)
バッテリーの膨張
バッテリーは劣化すると膨張してしまう事があります。
膨張してしまうと、画面が押し上げられてしまい、画面が浮いてきてしまったり
液晶に干渉してしまい、表示がおかしくなってしまう事があります
ひどい場合だと、液晶が破損してしまい画面が映らなくなってしまう事もあります。
画面が浮いている状態になっていると、湿気などが内部に入りやすくなってしまいますので
水没しやすくなってしまったりも…((+_+))
ケースをつけていると、この画面が浮いている状態に気づきにくくなってしまうので
よくスマホを使う方はこまめに確認してみましょう!
まとめ
バッテリーが劣化してしまうと
今回、紹介したような事がおこってしまいやすくなります
どの症状も、突然起こってしまったりします
そういった時に限って大事な用事があったりして困ってしまう
なんて事にならない様に、たまにでもいいのでバッテリーの診断や
膨張の確認をしておきてくださいね!
できれば、こまめにしてください…(*’▽’)
バッテリーの診断をどうすればいいかわからないお客様の為に
当店では、無料バッテリー診断を行っておりますので
是非、診断におこしください!(/・ω・)/
バッテリー以外でもスマホの事で、お困りでしたら
一度、スマホスピタルまでお気軽にお問合せください!(*^-^*)

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。