
iPhoneの珍しい故障について
スマホスピタルお役立ち情報 藤沢市内修理 音が出る機能が不具合を起こしているiPhone
大切な音を出す機能!
本日は当店で修理のご依頼を承っているiPhoneのスピーカー機能についてご紹介させて頂きます(‘◇’)ゞ
iPhone…普段から使用出来ている機能って沢山あり、そのどんな機能であってもかなり重要な役割をしております!
沢山ある機能の中、どれか一つでも壊れてしまっては困るものなんです💦
そんな機能の中でも壊れてしまう機能…それがスピーカーの機能なんです(‘◇’)ゞ
スピーカーはiPhoneの音を出してくれる大切な機能です!
その機能が使用出来なくなってしまって予想以上に困ってしまうものなんです💦
そもそもスピーカーとは?
スピーカーの機能が使えなくなってしまう…
と言ってもどんな機能か知っている必要がございます!
まずスピーカーには大きく分けて2つの種類がございます(‘◇’)ゞ
あまり聞いた事は無いかと思いますがイヤースピーカーとラウドスピーカーと呼ばれるパーツです。
この2つはそれぞれ担っている機能が違っています!
☆イヤースピーカー
イヤースピーカーは通話などの機能を使用する際に活躍してくれるパーツです。
普段通話する際、相手の声が聞こえて自分の声が相手に届いて初めて使用が出来ます!
その相手の声が聞こえるようにしてくれているのがイヤースピーカーなんです(‘◇’)ゞ
このイヤースピーカーが壊れるとノイズが入ってしまったり、相手の声が全く聞こえない状態となります💦
☆ラウドスピーカー
着信音や音楽再生、通知音や目覚まし機能を使用する際に機能してくれるのがラウドスピーカーです!
この機能はとても大切で、通知音などが来ないと連絡事項などに気が付けなくなってしまいます💦
上記の2つの機能で不具合が起こってしまっていたら修理が必要かと思います(; ・`д・´)
スピーカーが壊れてしまったら!
スピーカーが壊れてしまう原因はダメージが入ってしまったり、経年劣化を起こしてしまった事などが考えられます!
突然の事で困って機種変更や新規購入を検討される方も多いですが…
スピーカーの不具合や破損は修理を行なう事によって改善される可能性が十分にございます(*’▽’)
修理の内容自体もそんなに何日もかかってしまうものでもなく、中に保存がされておりますデータやアプリも初期化を行う必要はございません!
お客様の使用しているiPhoneのスピーカーは大丈夫ですか?
もし不具合が起こってしまってお困りでしたら是非ご相談ください!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。