
iPhoneの珍しい故障について
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneが充電できない?原因は充電口?バッテリー?
iPhoneが充電できない!
いつも通り充電しようとケーブルを挿しても・・・全くの無反応?!
音もバイブも鳴らないし、雷マークも出ないしどうしたら?!
充電必須な危機にとって、充電できない状態というのは非常に怖いですよね(; ・`д・´)
まず充電できなくなってしまった時は一度落ち着いて、いろいろ試してみましょう!
まずはケーブルやACアダプターの交換を
長く使っているケーブルやACアダプター自体がダメになってしまっている可能性もあります。
ご家族や友人でiPhoneを使っている方がいるのであれば、ちょっと借りてみてください。
充電できればケーブルなどが原因ですが、それでも変わらず充電できず、
そのケーブルで他の端末は充電できる・・・となると本体を疑わないといけないですね(; ・`д・´)
充電口はしっかり奥までささっているか?
充電ケーブルはしっかりと奥まで入りきらないと、充電できない事もあります。
充電口内部にホコリが入り込んで押し固められてしまっていたりすると、
充電ケーブル側の接点が充電口側の接点に触れる事ができず、
充電できていないケースもあります。
充電ケーブルを本体に差し込んだ時、隙間ができていないか確認してください。
もし隙間ができているようであれば、異物がある可能性があります。
ご自身で取りだすのが怖いということであれば、
修理店などに持って行くといいかもしれません。
しかし!中には何もない!
今度こそ充電口やバッテリーが原因であるケースも?
上記の対処をしてみても変わらない場合はパーツ交換を!
いろいろ試してみて充電できない・・・となるとパーツ原因が考えられます。
そこで重要になってくるのが「バックアップが取れているか」「保証に入っているか」といったところ。
バックアップが取れていて、保証にも入っているということであれば
正規店に持ちこみすることも可能です。
ですがバックアップが取れていない場合や、保証がないという場合は
正規店ではデータが初期化されてしまうため不向きな場合も。
そういった場合はパーツ交換を行っている非正規店がオススメかと思われます。
しかし、非正規店で修理をしてしまうと、正規の保証が受けられないという事と、
非正規であるがゆえに純正パーツを利用することができないという事を
注意してもらえればと思います。
ですが、データがそのまま残ったり、即日対応ができたりと利点もあるため、
目的ごとに利用先を変えてもらえればと思います。
大阪・梅田でiPhone修理店をお探しならスマホスピタル大阪梅田店へ!
当店は非正規店となっておりますが、基本的には即日受付・即日対応しております!
iPhone4から最新機種まで対応しておりますので、
お困りの際はご相談のみでも結構です!お気軽にご来店くださいませ☆彡
充電出来ない場合、充電口を交換することで充電が再びできるようになる可能性があります。
バッテリーが原因だった場合でも、修理時に確認することができますので、
充電口交換・バッテリー交換どちらにも対応しております!
充電口が抜き差しによる劣化などで弱っている場合もあれば、
バッテリーの劣化により充電ができなくなっているケースなど様々です。
受付時にもどういった流れになるのかご案内しております!
ご不明な点はスタッフへご相談ください!
お困りの際はぜひスマホスピタル大阪梅田店へ!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。