
iPhoneの珍しい故障について
スマホスピタルお役立ち情報 電源がつかない!?スマホスピタル京橋店なら即日で復活するかも!
iPhoneの電源が急につかなくなった!
朝起きたら電源がつかなくなっていた・・・
めっちゃ困りますよね。スマホスピタル京橋店ならそのトラブル即日で解決できるかも!!
電源がつかなくなってしまった原因に合わせた修理を行うことが必要となってきます
水没した可能性がある場合とにかくなにもせずにお店にお持ち込みくださいね
電源がつかない!まずは再起動を!!
通常iPhoneは電源ボタンを長押しするか充電器を差すと電源が入りますが
何らかのエラーによって立ち上がらないケースがあります
そのような場合は強制再起動で改善される場合があります
また実は充電器が故障していて単に充電ができていないだけだった、なんてこともありますので
充電器が複数ある場合は別の充電器も試してみてくださいね!
強制再起動でも無理!そんなときは?
電源がつかない原因はいくつかあります。
《バッテリーの劣化》
《ドックコネクターの故障》
《画面の故障》
《本体基板の故障》
バッテリーが劣化している場合は
購入から2年以上経過している場合はバッテリーが劣化して起動できるだけの電力を供給できていないケースが多いです
この場合はバッテリー交換修理で最短15分~のお預かり時間で電源がつくようになりますよ!
ドックコネクター(充電口)の故障の場合は
充電口が故障しているので充電ができず、電池残量がなくなってしまったというケース。
こちらの場合もバッテリー交換と同じように問題の起こっているパーツ(ドックコネクター)
の交換修理で改善できます。
ドックコネクターの交換修理は最短で1時間~のお預かり時間で完了します
画面(液晶)の故障
電源がついていないのではなく、実は画面が映っていないだけという場合もあります
画面が真っ暗なだけなので充電器を差したときや着信があった際などに反応があるので
電源あ入っていないのではなく画面が故障しているだけと気が付かれる方が多いです
本体基板の故障
これはちょっと厄介です。
上記の理由であれば15分~1時間ほどで修理が完了する場合がほとんどですが
基板の損傷の場合は変わってきます
人間でいうところの脳にあたるパーツですべてのデータを記憶し、機能の司令塔ですので
ここが故障してしまうとその他のパーツがすべて無事であっても電源がつかなかったりということになります
スマホスピタル京橋店では《基板修理》も行っております!
電源がつかないという症状でも原因はそれぞれですので
お困りの際はぜひご相談くださいね!
iPhoneの修理だけでなくそのほかiPad、Androidスマホ、タブレット、ゲーム機なども修理可能です!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。