
iPhoneの珍しい故障について
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneのスピーカー、原因は充電口?
iPhoneのスピーカーで問題が生じているといったことはありませんか?
このスピーカー機能は『充電口=ドックコネクター』と連動している個所となっていることはご存じですか?
充電はできていても、音にノイズが走ってしまったり乱れてしまったりする場合は
こちらの充電口=ドックコネクターが故障ししてる可能性が考えられます。
ドックコネクターにはスピーカーの接点が存在する

充電口のパーツには、音を発するスピーカーパーツの接点が存在します。
衝撃を加えてしまったり、落下が伴うことによって音に支障をきたしてしまう可能性があります。
ほかにもラウドスピーカーといったパーツも存在しますが、このパーツが故障する事象はめったにないことで
音に支障がある場合は『充電口=ドックコネクター』を疑っていただくほうが先決です。
充電口=ドックコネクターの機能はほかにあるのか?

ドックコネクターには複数の機能があって、それらを担う役割も兼ねています。
充電、スピーカー、Wi-Fiケーブル、イヤホンジャック(iPhone6s以前に発売された端末のみ)、マイク、バイブ
と多方向で機能として活躍しています。
これらが故障してしまっている場合は、総じて充電口の可能性があります。
iPhoneの充電口パーツの交換が可能!

当店スマホスピタル京橋店では、各iPhoneの充電口の交換が可能です。
新しい本体を購入すると金額がかなり高額にもなりますが、当店スマホスピタル京橋店ではパーツ交換修理となっていますので
修理の費用も抑えていただくことができて、基本的に中に入っているデータもそのままでお返しが可能です。
パーツの在庫もありますので修理をご希望でしたら一度店頭にご連絡をいただけるとスムーズに対応することができます。
iPhoneの修理のことなら当店スマホスピタル京橋店へお気軽にご相談ください。
大阪駅、鶴橋、森之宮、蒲生四丁目、関目、千林、守口、淀屋橋、中之島、天王寺、寺田町、野江、今福、放出、鴫野
こういった地域からも電車一本で来店していただけ、アクセス便利にご利用が可能です。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。