
iOSについて
スマホスピタルお役立ち情報 iphone最新ios13.3のアップデート情報をお伝えします☆

みなさまこんにちは。約4日前に新しく最新ios13.3がリリースされましたが、前回のバッテリーの不具合が改善されのたかどんな機能が変更されたのかきになりますよね。
今回のブログでは改善された機能や新しく追加された機能など詳しく解説していきます!
ios 13.3アップデートにより追加された機能
スクリーンタイム
・新しく追加されたペアレンタルコントロール機能で通話、Face time、メッセージ出来る相手を制限できる
・保護者はお子様用の連絡先リストを使用して、デバイスに表示される連絡先を管理可能
株価
リンクの記事と関連した記事や同じ出版物の記事をそのまま閲覧することができる
※ペアレンタルコントロール機能は連絡先がない知らない人との接触を避けることができる機能ですが、こちらを設定すると連絡先にない人と連絡できる不具合が発生しているそうです。特に設定していない場合は問題ないそうですが、対策としては
バグが修正去れたiosがリリースされるまでダウンロードしないか、子供のiphoneをiCloudと同期すればこちらのバグは発生しないそうです。
設定方法は、まず設定を開き、次に連絡先を開きデフォルトアカウントを選択します。そちらで他のアカウントに設定されている場合はiCloudに変更します。
子供が知らない人との接触を避けることができる画期的な機能ですが、不具合が生じているので上記の設定を行い次のアップデートで改善されているか様子を見る状態になりました。
ios 13.3アップデートで改善された機能とは
参考・引用:https://support.apple.com/ja-jp/HT210393
以上の不具合が改善されたようです。前回のiosの不具合であった「バッテリーの消耗が速い」「wi-fiが繋がらない」などの不具合については記載されていませんでしたが、改善されたのか気になる所ですね。
アップデートを行う際の注意点とは
アップデート途中で不具合が起きるとリンゴループ(起動時にリンゴのマークが表示されるがすぐ電源が切れてしまい繰り返す)など不具合が起きたために、アップデートを行う前に事前にバックアップを取っておくことがとても大切です!
またリンゴループなどシステム障害が起こさせないために、充電を行いバッテリーは十分に残っている状態で、またアップデート途中で通信環境が切断しないために環境を整えておくことをおススメします。
またiosのアップデートで情報があったら更新していきたいと思います。閲覧ありがとうございました!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。