
iPhone水没修理について
スマホスピタルお役立ち情報 [水没]スマホが割れるとリスクが出てきます!
今回はiPhoneの耐水性のお話です。
iPhoneシリーズでは、7以降の端末には全てこの耐水性がございます。
しかしながら、この耐水性というのが絶対的ではないというのはご存じでしょうか?
あくまでも一定条件の水や塵に耐える力があるだけです。
その条件に適していない水であったり、長時間の浸水であったりすると水没してしまいます。
そして更に、今回お話するのはヒビ割れがある場合です。
基盤は水にもの凄く弱い
ヒビ割れが少しでも生じていると、そこから水滴や水分が侵入してくる可能性が出てきます。
たとえ耐水性が強い端末であったとしても、そのヒビ割れに水が少しでも入り込んでしまうと、急激に水没の可能性が高まります。
つまり、ヒビ割れはリスクの塊なのです。
基盤は水を受けたら即座に劣化が始まります。
そして、使用すればするほどより素早く劣化していき、最終的には電源が点かなくなってしまいます。
水没復旧修理は、端末が水没してから早ければ早いほど復旧できる可能性が高まってきます。
ひび割れた端末をご使用の方は、できるかぎり水辺に端末を持ち込まないことをお勧めします。
水しぶき一粒でも、端末にとっては致命傷となる場合がございます。
他にも、身近な場所で気を付けるべき場所がございます。
お風呂場でスマホをお使いの方々もいらっしゃることかと思いますが、ひび割れたスマホではより注意です。
お風呂場やキッチンのシンク、そして飲み物の周りだって「水辺」です。
ヒビ割れたスマホをご利用の方は、是非細心の注意を払って端末をご利用ください。
そして、スマホスピタルでは、そういったヒビ割れたiPhoneの画面交換を承っております。
iPhoneの画面は一体型となっております。そのため、ガラスのヒビ割れだけであっても、液晶とガラスの両方を交換することとなります。
また、iPhoneの場合ですと、高品質液晶と互換液晶の二種類をご用意できます。
新旧問わずご用意しております。よろしくお願いします。
また、当店は水没復旧修理も行っております。
もしもうっかり水没してしまったり、水没の疑いを感じた場合は是非、ご相談くださいませ。
郵送での端末お預かりも受け付けております!
伊豆や伊東といった遠方の方々も是非、郵送でのご修理も可能ですので是非、ご利用くださいませ!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。