
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホスピタルお役立ち情報 iPhone 7画面が割れてしまった時の修理について
みなさんは、iPhoneを床や地面に落としてしまった事はありませんか?
今では、携帯電話としての機能にのみならず、カメラや音楽を聞くためのツール、動画をみたり、様々な機能が搭載されているため、必然的に使用頻度が高くなり、また常に持ち運ぶ必要がありますよね。
どうしても、誤って落下させてしまうリスクを避けることは難しくなっています。
iPhoneは年々、ガラスの強度が増していると言われていますが、当店にご来店してくださるお客様はむしろ増加傾向にあります。
その中には落下による画面割れを回避できたとしても、落下の衝撃で液晶不良を起こしてしまう場合もあるからと言えます。
そこで今回は、1年前くらいにスマホスピタル札幌で修理したことのあるお客様の液晶不良を起こしてしまったiPhone7の修理事例をご紹介いたします。
iPhone7液晶不良の状態と対処法
こちらが今回お持ちいただいたiPhone7です⬇️

画面割れはなく、タッチも出来る状態ではありますが、画面の2/3は真っ暗で何も見えない状態。
この状態ではせっかくタッチが出来たとしても、バックアップやデータの引き継ぎをすることはおろか、家族や友人とのLINEやメッセージ、動画やゲームも全く出来ないですよね・・・
バックアップをとっていれば機種変更という道も無きにしも非ずですが、バックアップやデータの引き継ぎをしていなければ、また一からの始めることになってしまいますし、新しい端末代が壊れたiPhoneにプラスでかかってきてしまうので、更にお支払いもかさんでしまいます。
画面割れや液晶不良は、落下場所や落とし方によって症状が様々なので、このような困った状態に陥ることは多々あり、お客様からのご相談も多いです。
このような状態になってからの対処法は3つ
1.修理店で”画面交換修理”を行う
2.キャリアやAppleの正規店に修理依頼する
3.機種変更し新しい端末を購入する
どの選択をしたとしてもメリット・デメリットはありますが、
・バックアップは取っているか
・既存の端末を使用し続けたいか
・最短で修理出来るか
上記2点によって、”修理”か”機種変更”かの分かれ道になるかと思います。
私はiPhoneが修理出来ることを知らず、故障したらいつも機種変更をして端末代金をダブルで支払っていた時期があります。
バックアップも取っておらず大事な写真もなくなり、アプリも最初からになってしまい大変悲しい思いをしました・・・
「内部のデータそのままで直したい!」
「最短で携帯を使えるようにしたい!」
このように考えている方は、スマホスピタルのような一般の修理店で修理することをお勧めしています!
iPhone7修理後の状態
そして画面交換修理後のiPhone7はこちらです⬇️

新しい画面に交換してあげることで、見えなくなっていた画面も綺麗に見えるようになり、その他の動作も問題なく使用出来る状態でのお渡しが出来ています。
当店では、修理前と修理後に動作確認をさせていただき、問題なく使用出来ることを確認した上でお客様にお渡ししていますのでご安心ください!
そしてiPhoneの画面交換修理は即日対応で、
修理時間は、最短30分!
受付から端末お渡しまで、ご予約なしでもこの時間で出来るのは、
スマホスピタルのような一般の修理店だけです!
修理料金については、各iPhone機種によって異なります
・画面割れ
・液晶不良
・タッチ不良
・ゴーストタッチ
などは、基本的に”画面交換”で改善できますので、
データのバックアップを取っていない状態で画面がバキバキに割れてしまったり、液晶不良で何も見えなくなってしまった方は、スマホスピタル札幌までご相談ください!
またスマホスピタル札幌では、
予約の方優先の対応を行なっておりますが、即日受付の対応も行なっております。
すぐに修理したい!スマホが使えないと困る!
そんな方はいつでもご来店いただければと思います!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。