
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホスピタルお役立ち情報 スマホの画面割れ…修理はしたいけどデータが気になる!
スマホの故障で多いのが画面割れです!
どこに行くにも持ち歩いているので気を付けてはいても落としてしまったり、ぶつけてしまったりなど一度や二度経験があるのではないでしょうか。
iPhoneをはじめスマートフォンの画面はガラス素材ですので多くの場合はガラスが割れてバキバキになってしまいます。
そんな時はみさなん修理に出されるかと思います!

スマホの修理は正規店・非正規店どちらで修理をすればいいのか?
気になるデータも含めでご紹介致します!
正規店での修理のメリット
iPhoneはAppleやクイックガレージなどの正規店がございます!
またAndroidスマホもメーカー修理が可能です。
正規店、メーカー修理のメリットは様々あります。
保証サービスがある
正規店で修理を依頼することで保証サービスを受ける事が出来ます!iPhoneは購入時にApplecare+という保証サービスがあります。Androidスマホにも購入時に携帯ショップなどでの保証に加入することが出来ます!保証期間内であれば故障した場合、無償で修理の対応をしてもらえる場合があったり、修理費用が安くなったりします!修理に出す際にきになる修理費用を抑える事が出来ます。
純正パーツを使用している
もちろん正規店で修理に出せば修理に使用されるパーツも純正品です。故障前のパーツを同じパーツを使用しれくれますので品質を落とさずに修理することが可能です。純正パーツという事だけでも安心感もありますね。
正規店での修理のデメリット
基本的に安心して修理に出せる正規店ですが、デメリットもございます。
修理に日にちが掛かる
正規店は修理の依頼が多く日にちが掛かってしまう事があります。Applestoreやクイックガレージなども混みあう為来店前には事前の予約が必要になります。来店の予約をするのも大変だったりします…。また郵送での修理も可能なのですがどうしても何日もかかってします。スマホが無い日が続くと生活にも支障が出てしまうかと思います。
データが無くなる可能性がある
正規店やメーカは個人情報を保護する観点からデータは取り扱いません。ですので修理に出す前の事前準備としてデータのバックアップを取るような案内があります。基本的には修理に出すスマホはリセットいわゆる初期化になってしまいます。ですので必ずデータのバックアップは必要で、そのまま修理に出してしまうとデータを失ってしまう可能性がございます!

ここで気になるデータですが、修理の前にバックアップを取れば正規店でも問題なく安心して修理を出せるかと思います。
ですがデータのバックアップって普段からこまめに取っていて慣れているとすぐに出来るのですが、そうでないとちょっと難しいめんどくさいイメージがありますよね…。
自宅にパソコンやWi-Fiがなくすぐにバックアップを取れない環境の方もいらっしゃるかと思います。
さらに問題なのが、このような状態です!

コチラiPhone6なのですが、ご覧いただいてお分かりいただけるように画面がバキバキに割れてしまっております。さらに液晶画面にも不具合が出てしまっております。画面に線のようなものや黒いシミのようなものまで出ています。
困ったことに画面のタッチの操作が全くできずこの画面からスライドして電源を切る事もキャンセルすることも出来ません…この様に画面割れなど故障の状況によっては画面の操作ができない場合がございます!
パソコンやクラウド、SDカードなどにバックアップを取るにも画面を操作する必要があります。ですのでこの様にタッチ操作が出来ないとバックアップを取る事が出来なくなってしまいます…。
このまま正規店に修理をお願いしま場合はデータを失ってしまう可能性が高いのです。写真や連絡先、LINEのトーク履歴やゲームのデータなど全て失ってしまうとそれはそれで生活に支障が出てしまいます。
スマホの修理が出来るのが正規店だけではありません!
いわゆる非正規店です!では、ここからは非正規店での修理のメリット・デメリットを紹介させていただきます。
非正規店での修理のメリット
正規店にはない非正規店での修理もメリットが実はあるんです。
早く修理ができる
正規店では来店の予約を取っても待たされたり修理に日にちが掛かってしまったりますが非正規店では早く修理をすることが可能です。スマホを何日も預けてしまうと不便な点が多いですが早く修理できればありがたいですよね。
データがそのままで修理が可能
メリットとして大きいのがデータがそのままで修理がです!画面やバッテリーなど故障したパーツを交換するのでデータを残したまま修理ができます。先ほどのiPhoneのようにバックアップを取りたくても取れない状態の場合でもデータをそのまま修理ができるとなると安心ですよね!
非正規店での修理のデメリット
非正規店での修理にもデメリットがあります。
正規店で保証対象外となる可能性がある
非正規店での修理は正規店での保証が対象外になってしまいます。Applecare+や携帯会社の保証なども様々ありますが修理を検討される場合は加入している保証期間をしっかり確認する必要があります。保証期間が終わっていれば問題ないかもしれません。
純正品パーツ以外を使用している
非正規店で修理に使用しているパーツは純正品と互換性のあるパーツを使用している場合が多いです。純正品に近い高品質のパーツを使用しているのですが品質や純正品こだわりのある方にとってはデメリットになってしまうかもしれません。

とこのように正規店・非正規店での修理にはメリットデメリットがあります。修理に出す際は何を重視するかで変わってくるかと思います。
ところで先ほどのiPhone6

画面の表示に不具合が出てタッチの操作も出来ない状態…
正規店にそのまま修理を出してしまうとデータを失ってしまうのですが非正規店での修理だとデータをそのままで修理ができるのかという事なのですが、スマホスピタルでもiPhoneの修理が可能です!
当店でiPhoneの画面交換修理をさせて頂きますと…

ご覧のように修理可能です!
バキバキだったガラスが綺麗になり液晶画面もしっかり映っております。タッチの操作も出来るようになり気になるデータもそのままです!
このようにバックアップが取れない状態のiPhoneでもデータをそのままで修理が可能です!Androidスマホも画面が割れてしまってタッチが出来なくなってしまうケースが多いようでその場合でもデータを残して修理が可能となります。
スマホの故障は突然です!
万が一に備えて日頃からバックアップをしっかり取っている方がいいです。ですがいつも備えていでも直前のバックアップが失われてしまいます…。
そんな時はデータを重視して非正規店での修理も検討する事も出来るかと思います。
正規店・非正規店の修理のメリット・デメリットを知ったうえでどのようにさせるか考えて頂ければ幸いです。
スマホスピタルではiPhoneなどスマートフォンの修理をさせて頂いております!画面交換修理やバッテリー交換、パーツ交換に水没復旧修理まで対応させて頂いております!
詳しい情報はこちらからご確認ください!!
当店は年中無休で営業しておりますのでいつでもお気軽にご相談お待ちしております。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。