
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホスピタルお役立ち情報 スマホの画面を放置したままは危険です!すぐに修理をすべき理由をご紹介します
ガラケーからスマートフォンに変わってからより身近なものになった携帯電話ですが
通勤や通学時などに動画を見たり、ゲームをしたりと屋外での使用頻度もガラケーに比べてかなり増えました。
特に近年は位置情報を使ったゲームも多く、ついつい歩きながらスマホを操作してしまい
うっかり落としてしまったなんて経験はありませんか?
iPhoneは画面が多少割れていてもタッチ操作が出来る場合があるので
動画視聴やゲームプレイに支障がなければそのまま使っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、操作が出来るからといって画面が割れたまま使い続けるのはとても危険です。
今日は画面が割れたままのスマホを使い続ける危険性についてご紹介したいと思います。

液晶部分に影響を及ぼす
割れた状態のままでも操作が出来るからと使い続けると液晶部分をどんどん痛めてしまう可能性があります。
画面に不自然な線が入ったり、シミのようなものが出たりと後々支障が出る可能性が高いです。
更にAndroid端末はタッチ操作も効かなくなるケースが多いです。
突然液晶が映らなくなり、操作が出来なくなった場合
大事なデータのバックアップ等も取れなくなってしまうかもしれません。
普段からデータのバックアップは取る習慣をつけることも大事ですが
一番は少しでも画面にヒビ割れがある場合は修理の相談をすることをオススメします。
水没してしまう危険性も!
画面が割れることによって、本来そこには無い部分に隙間が出来てしまことがありますが
そのまま普段のように使っているとそういった部分から気づかない内に水が侵入してしまい
水没してしまうという危険もあります。
スマホが水没してしまうと、起動が出来なくなってデータのバックアップや移行が行えません。
また基盤と呼ばれる部分に重大なダメージを受けてしまうのでスマホが全く使えなくなる可能性が高いです。
近年のiPhoneは耐水性能が備わっているものもありますが
完全防水ではないので上記ようなことが原因で水没してしまうことは十分にあり得ます。

スマホスピタル京橋店では画面修理を即日対応でお受けしております。
当日ご来店頂いても大丈夫ですが、混雑状況によってはお待たせしてしまう場合もございます。
もし事前のご予定が分かっていればお電話やインターネットなどで事前のご予約もして頂けます。
割れたままのスマホを使い続けて、スマホがより深刻なダメージを受ける前に
お早めにスマホスピタル京橋店にご相談ください!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。