
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの画面が真っ暗!何が原因??
画面が真っ暗で操作できない!!

昨日まで普通に使えてたのに、朝起きたら画面が真っ暗で操作できなくなっていた…!
そんな経験がある方もいるのではないでしょうか?
こういった画面に映像が映らない場合に考えられる原因はいくつかあります。
まずは、電源の有無を確認しましょう!
着信音が鳴ったり、バイブが鳴っていたら電源は入っている証拠です。
着信音もバイブも何一つ動作しない場合はそもそも電源が入っていないことが多いです。
電源が入っていて画面が真っ暗な場合
様々な要因から、液晶にダメージが入ってしまい映像が映せなくなってしまった状態が考えられます。
多いのは、過去に水没させてしまっていたパターンです。
この水没というのは意外とあからさまに水がかかったり、
水の中に落としていなくても起こってしまうものなのです!

一番多いのは、お風呂場での使用ですね!
湿気の多い場所での使用は空気中の水分が多いので
それが影響して水没することも少なくはありません…!
水没以外にも、今まで使用してきた経年劣化や落とした衝撃ダメージ、
単純にシステムエラーを起こしてしまっているなど
液晶不良の影響はたくさん考えられます。
システムエラーの場合はソフトウェアの更新作業で改善することもあります。
それでも治らない場合は、液晶が破損してしまっている可能性が高いので
画面交換修理を施すことによって症状が改善する場合がございます!
交換時間は最短30分で承ることができます!
お気軽にご相談ください♪
電源が入らず画面が真っ暗な場合
この場合考えられるのは、バッテリーの不具合や基板の不具合です。

バッテリーが電源を立ち上げるための電力をため込むことができなくなると
起動できなくなってしまいます。
その場合はバッテリー交換を施すことによって改善することも!
これ以外に、基板自体に不具合がある場合復旧は難しくなります。
基板がだめになる原因の多くが水没です。
ここでも水没が影響するんです…(´;ω;`)
基板がだめになった場合、
基板修理に出すか、新しい本体を用意するしか方法はなくなります…。
最新のiPhoneは防水をうたってますが、
真水や整った環境でのみ防水テストを行っているため
日常的な場面での防水機能はあまりあてになりません。
防水だから、と過信しすぎないようにしたいですね…。
画面がつかないときはまず当店までお持ち込みください♪
上記で上げたように原因はさまざまございます。
お困りの場合はまず当店へ持ち込みください!
しっかり確認をさせていただいてお見積りさせて頂きます!
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます(^^♪

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。