
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
スマホスピタルお役立ち情報 画面割れiPhoneをそのまま使う時はフィルムを貼っておくのがオススメ!でもなるべく修理は早めに・・・!
iPhoneはガラスが割れてしまっても操作が出来る事が多く、画面を割ってしまってもそのまま使えてしまいます。
すぐには修理に出せないからしばらくはそのままでとか
動くんだったらまだ大丈夫かな・・・とそのまま使用し続けている方も多いみたいです。
ガラスが割れているiPhoneは結構危険です。
まずは操作をする上で割れたガラスに触れると指を怪我してしまう可能性があります。
小さな子供がいる家庭では割れているiPhoneは遠ざけて触れないように気を付けてください。
ガラス割れがあるとパラパラと細かいガラス破片が落ちる事もあります。
子供は肌を出したまま床を転がったりする事もありますのでとても危険です。
もちろん大人でも危険性はありますから、割れたまま使っているという場合は最低限フィルムを貼っておくのがいいと思います。
割れた画面にフィルムを貼り付けると気泡は入ります。
それでも何も対策をしていないよりは格段にマシです。
少なくとも指を切ってしまう事は防げますし破片の落下もある程度緩和されますね。
貼付けるフィルムのタイプは何でもいいと思います。
ガラス製のフィルムや樹脂製のフィルム
どちらにしてもうまくは貼れないと思います(;’∀’)
以前修理に来て下さった方はセロテープを画面全体に貼っていました。
中が見える程の損傷だと外れたネジが知らずに出ていってしまったり、センサー類のパーツに水がかかったり
カメラにホコリや塵が浸入してしまってマトモに使えなくなるという例もあります。
男性で多いのはたばこの葉がiPhoneの中からいっぱい出てきたといった例もあります。
割れているiPhoneは異物が浸入しやすい状態になっているので注意が必要なのです・・・。
アイフォンの機種によっては1万円もかからずに画面修理が出来るものも多く時間にしても1時間以内で修理できる事がほとんどです。
正規店でのサポート外修理の場合は4万円近くかかる事もありますが当店や他の非正規店での修理は比較的安価で修理をする事が出来ます。
完全に壊れてしまっては数千円で直せる状態だったのに・・・と後悔する事もあるかもしれません。
画面が割れたiPhoneはなるべく早く修理する方がいいですね(*^▽^*)
伊丹、尼崎、西宮、豊中、池田、川西、宝塚にお住まいの方は当店に修理依頼をしてくださる事も多いです。
iPhone画面修理は飛び込みや当日の予約も可能なのでお気軽にご相談くださいね。
それでは!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。