
iPhone修理について
スマホスピタルお役立ち情報 【なぜ?】何もしていないのにiPhoneの画面が浮いてきた

勝手に画面が浮いてきた
上記の写真は本日修理のご相談でお客様にお持ちいただいたiPhone5sです。
お客様自身は、直近では落としてもいないし水に濡れたりもした事がないとの事で混乱しておられました。
実はこれはバッテリーが劣化して膨張してしまっているのです。
膨らんだバッテリーが内側から液晶パネルとガラスを押し上げてしまっているのです(;’∀’)
無理に押し込もうとすると、液晶画面にひびが入ってしまい大きな故障に繋がります。
こうなってしまったらもうバッテリーを交換する他ないです。
実際に分解をしてみると、バッテリーがパンパンに膨れ上がってしまっていました。
バッテリーにも多少は個体差がありますので、劣化していても膨らまずに形を保っている物もあれば
今回のように明らかに膨らんでしまうバッテリーもあります。
リチウムイオン電池というのは取り扱いに注意が必要な製品です。
中の成分が金属や空気に触れると煙を上げたり、発火してしまう可能性もあります。
今時では通販でバッテリーが手に入ったりもしますが、専門の知識なく作業をする事は大変危険を伴います。
専用の工具も必要ですから、諸々の費用や手間、リスクを考えると修理屋さんにおまかせした方が色々安心かと思います。
それにバッテリーの廃棄の仕方にも困ってしまいますよね。
危険物になりますので、そのまま自宅に放置しておくというのも怖いです。
気付かない間に膨らんでしまっている事は十分にあり得ます(‘_’)
バッテリーって交換できるの?
当店ではバッテリー交換修理をする場合にかかる作業時間は15分程度で済みます。
ご用事などで近くを通った際にご依頼をされる方もいらっしゃいます。
近くにはパーキングがありますので、仕事中のお昼休憩などでそちらに駐車していただいて
修理にお預け、そのまま昼食を取られてもいいかと思います。
食事後に引き取りに来て頂ければ作業も完了しているでしょう(*^^)v
駐車場でかかった代金は修理費用から割引という形で相殺いたします。
当店は21時まで受け付けをしていますので仕事終わりでも大丈夫ですよ(*^▽^*)
ギリギリになりそうな場合も事前にお電話をください。到着までお待ちします。
バッテリーの取り換え時期が自分で簡単に判断できる!
iOS11.3以上のバージョンを利用中の方は設定画面のバッテリーという項目の中にある
バッテリーの状態(ベータ)からご自身のアイフォンに搭載されているバッテリーの劣化具合を確認する事ができるようになりました。
最近バッテリーの調子が悪いかも?と感じている方は簡単に確認ができるようになりましたので、ぜひ確かめてみてください。
「設定アプリ」をタップ

「バッテリー」をタップ

「バッテリーの状態(ベータ)」をタップ
最大容量という%数値で判断ができます。
新品のバッテリーは100%の表示ですが1年2年と使用を続けていく事でこの数値がどんどん減っていきます。
およそ1年半~2年ほどで80%付近になる事が多いです。
この数値は0%になるまで使える訳ではありません。
変え時としては、80~83%付近でしょうか。
外で使う機会の多いという方は85%付近でも不便に感じてくるかもしれません。
バッテリー交換の目安にしてみてくださいね(*^▽^*)
–スマホスピタル伊丹店 MAP–
-WEBご予約はこちらから–
Tel:072-786-4741
〒664-0858 兵庫県伊丹市西台2-6-5
イスズハイツベル伊丹三番館101
阪急伊丹駅から徒歩3分
五合橋線沿いにある大きなゲオさんが目印です!
国道171号線「大鹿」を南へ
ソフトバンクショップのある「一ツ橋」交差点を過ぎて1つ目の交差点に店舗がございます!
大阪・兵庫
伊丹市、池田市、川西市、宝塚市、豊中市付近にお住まいの方はぜひ
ご来店お待ちしております(*^▽^*)

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。