
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 充電が出来なくなった!原因は本体側?
吹田市江坂を中心に新大阪や豊中・箕面の北大阪エリアのiPhone修理はスマホスピタル江坂へ!
iPhone・Androidの充電トラブルはさまざまな原因がありますが
充電出来なくなってしまうと今ある電池がなくなったら携帯が使えなくなってしまうので
仕事などで使われている方は一刻も争うくらい困る事になるかと思います。
充電出来なくなる前に予兆がある場合がありますので紹介していきます。
まず多いのが充電ケーブル自体の故障です。
特にライトニングケーブルは根元が負荷が掛かりやすいので
むやみに引っ張ったりしていると傷んでしまいます。
ケーブルの導線が見えてしまっているようなケーブルは火災の元にもなる場合があるので
新しいケーブルを用意しておきましょう。
他の端末は充電出来るけど使っている端末は充電反応がない…
まず差し込み口はしっかりと奥までささっていますか?
奥まで挿せなくなっている場合、奥にホコリや糸くずなどが詰まっている場合が多いです。
中にはケーブルの差し込んだ部分が折れて詰まってしまったなんて方もいます。
接触不良となっているゴミを取り除けば復旧する事が多いので
エアダスターなどでゴミが溜まらないようにしておきましょう。
他には最近頻繁に電源が落ちるようになる、再起動が多い、充電持ちが悪いなど起こっていると
使用期間にもよりますがバッテリーの寿命が近いサインです。
1年~1年半くらいで持ちの悪さが目立ってくるのでバッテリー交換を検討しましょう。
完全に寿命を迎えると電池を蓄える事が出来なく充電しててもいつまで経っても起動しなくなります。
これらでも改善しない場合は本体ドックコネクターの故障が考えられます。
当店のような修理店で修理すればデータもそのままですぐ改善します。
充電トラブルが起きないように防ぎつつパーツの劣化は
交換していけばずっと大切に使っていただけます。
iPhone・Androidのお困り事はスマホスピタル江坂まで
TEL:06-6155-9199

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。