
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの充電残量が残っているのに電源が落ちてしまう原因は・・・
スマホを使っていると充電が残っているのに
急に電源がおちてしまうという経験はありませんか?
その原因となっているのはバッテリーの劣化から来ているものかもしれません!!
スマホのバッテリー(リチウムイオン電池)の寿命は約2年!
スマホに使われているバッテリーは、使い方にもよりますが
およそ2年ほどで寿命が来ます。
劣化の主なサインとしては
残量が残っているのに、急に電源が落ちてしまい
ケーブルをさすと元の表示に戻っている。
バッテリーが風船のように膨らみ内側から画面を押し上げて
中身が見える状態になる。
この症状がでだすと、大変不便です。
さらに膨張をほっとくと、画面を割ってしまったり、液晶が壊れてしまったり
最悪の場合発火や爆発してしまう事も………。
本体が死んでしまうと当店でもどうする事も出来なくなりますので
お早めの修理をおすすめいたします(T_T)
バッテリー交換なら最短15分から30分!
当店は正規店ではございませんので、本体交換は行えませんが
壊れたパーツを新しいパーツに交換修理が出来ますので、
データは基本そのままにすることが出来ます!
また、修理時間も最短で15分からで完了いたしますので
即日ご希望の方には大変メリットがございます!
!バッテリー診断は無料!
上記の症状はないが、最近やたらと減りが早い。
交換するべきなのか迷われている方は
バッテリー診断をしてみてはどうでしょう?
こちらの診断で元々の容量からどのくらい減っているのかが
わかります(^^)/
バッテリーを交換するべきなのか判断しやすくなるので
悩まれている方はご利用ください!!
バッテリーの持ちをよくするには?
バッテリーの持ちをよくするには、いくつか方法がございます。
まず、必要ない通知をOFFにする。
バックグラウンドでアプリを開きすぎない!
画面の明るさを暗くする。
過充電しすぎない。
出来る限り充電は使い切る。
純正のケーブルを使用する。
などなど。
今まで行いがちだったことを少し直すだけで
バッテリーの持ちを良くさせることはできます!!
バッテリー以外にも修理は出来ます!!
バッテリー膨張によりご来店される方中で
画面が割れてしまっている事があります。
画面が割れた状態でもバッテリーの交換は可能ですが、
画面を開けないと交換が出来ないことがスマホは多いので
画面が壊れる(割れが広がったり、中の液晶が傷ついて操作出来なくなる)
リスクが非常に高いです。その為、ついでに修理をすることを
おススメしております。
天王寺近辺で修理店をお探しなら
スマホスピタル天王寺店へお越しください!
お待ちしております!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。