
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneを探すという機能についてご紹介します
「iPhoneを探す」という機能をご存知ですか?
iPhoneユーザーの方なら一度は目にしたことがあるアプリかと思いますが
白い背景に緑の円が書いてある
あの謎のAppです。
使ったことがあるor今現在使っているという方はご存知かもしれませんか
この「iPhoneを探す」というアプリ、なかなかに奥が深いのです。
今回は、このiPhoneを探すという機能がどのような役割があって
どのように使用するのかなどのご紹介や注意点をご紹介いたします(*´▽`*)

iPhoneを探すの基本
iPhoneを探すという名の通りこのアプリは手持ちデバイスや登録済みデバイスが
どこにあるのかを探すことができるアプリです。
たとえば・・・
①自分のiPhoneをなくした
こういったときにはすごく役に立つ機能です。
出先でなくしてしまったりしたときに自分のiPhoneがどこにあるかを確認することができれば
そこに探しにいけばいいわけです。
ですがこれには大きな罠が一つ。
iPhoneを探す機能がついている別デバイスが必要
という点です。
もしほかにアイパッド、アップル製品をお持ちの場合でしたらとてもいい機能ですが
Apple製品を2つともなくしてしまって探せない場合パソコンからのAppleIDへのログインで探せたり遠隔操作にて初期化が出来たりと色々な操作が可能です。
大音量のサウンドを流して近辺にいる場合どこにあるのか分かりやすくすることも可能です。
ただしその操作が出来るのはなくしてしまったApple製品の電源がONになっておりモバイル通信またはwifiに繋がっている状態でさらに探す機能がONになっていないとできません。
アイフォンやアイパッド等をよくどこに置いたか分からなくなってしまう方は通常AppleIDを入力して紐付けされていましたらONになっているはずですのでOFFにしないようにしてください。
反面アイフォンやアイパッドが不要になった時オフにしないと次に使う人があなたのAppleIDとパスワードを求められてしまいますので不要になった時はオフにするのを忘れないでくださいね。
ご不明な点やご相談がありましたらお気軽にお問い合わせいただくか直接ご来店くださいませ。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。