
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 リンゴマークから進まない!リンゴループが多発してます!!
Appleマークが表示されてそのまま進まない(+_+)
こんな症状が最近増えています!
原因は様々有ります(-_-;)
アップデートに失敗した、バッテリーの劣化、システムのバグなどなど。
キャリアショップさんや、AppleStoreでは恐らく対応されていない
このような修理を高田馬場店では承っています(*^_^*)
どのように修理するのか?
システムを直すのだろうと考える方が多いと思いますが
まずは疑うのバッテリーの劣化です(*^-^*)
バッテリーは実は劣化によって悪影響を引き起こしやすいので
使って2年以上経つ方は、まずはバッテリーが怪しいですね(-_-;)
今日のように寒い冬だと、iPhoneがとつぜん落ちたりしますよね?
あれは、バッテリーに多大な負荷がかかっているんです(>_<)

バッテリーの寿命が縮んでしまう原因にもなりますので
冬はなるべく屋内でスマホを使うことを心がけましょう\(^_^)/
もしバッテリーでも改善しない場合はシステム復旧を試みる事になります!!
具体的には、アイフォンを特殊な状態にして特殊なソフトにかけます!
こうすることで、お客様のデータを損なわずデータを復旧する事が可能になります(*^-^*)
もちろん100%復旧するわけではありませんが、いままでに復旧された方は
大勢いらっしゃいます!
自宅で、ネットなどを使って自己流で治そうとするかたもいるかと思いますが
悪化してしまう恐れもあるのであまりオススメは出来ません(-_-;)
はやめに修理屋さんに持って行くことをやはりオススメします(*^_^*)

時間はどれくらいかかるのか、といいますと
3~4時間です!
正しコレはあくまで平均です!
機械に任せることになりますので、1時間程度で終わることもあれば
正直1日かかってしまう事もあります(>_<)
なので、1日預けても問題無い、くらいの心持ちで来て頂けると幸いです(。・ω・。)
上で述べたように修理することは可能なのですが
みなさんに必ず日頃から心がけて欲しいのが
バックアップをとることです!!!\(^_^)/
万が一復旧しなくてもバックアップがあれば
データはきちんと引き継がれます(*^_^*)
データのバックアップをする方法は2種類有ります。
一つ目がiTunesに保存する方法!
家にパソコンがある方は、コチラのやり方推奨です!(*^_^*)
二つ目はiCloudに保存する方法です!
コチラの方法は、Wi-Fi環境と課金が必要になってきます(。・ω・。)
しかし、手がるに出来るので筆者は後者で行っております!
当店でもバックアップ代行作業行っておりますので
気になる方は、是非お問い合せ下さい\(^_^)/

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。