
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneXバッテリー膨張によるフロントパネル故障の修理事例

本日はiPhoneXのバッテリー膨張によるフロントパネル交換修理のご紹介をさせて頂きます!
iPhoneのバッテリーが劣化により膨張してしまう事は以前からありますが、場合によっては膨張しすぎてしまうと液晶パネル(フロントパネル)までダメージがきてしまい、タッチ操作が出来なくなってしまったり、液晶不良になってしまったり、画面表示が出なくなってしまったりなど様々な故障に繋がってしまう事があります。
今回の場合は上の写真の様に、サイドから見てもフロントパネルが浮いてきているのがわかるかと思います。
そして画面はどうなってしまったかといいますと。。。。。

バッテリーが膨れている箇所に液晶不良の縦線が入っています。
内部が圧迫されてしまい、画面にダメージが出てしまった状態でした。
この様になってしまった場合は、バッテリー交換はもちろんのこと、フロントパネル交換をしなければ元に戻すことは出来ません。
幸い、タッチ操作は可能だったためバックアップを取っておくことは可能でしたが機種変更をするか、修理するかというところでご相談頂きました。
機種変更される場合は、端末の下取りをショップで行ったとしてもこの状態だと下取り対象にならないケースもありますので、端末代金が100%かかってしまいます。
修理の場合は、この2点以外特に故障箇所は無かったため、購入する機種にもよりますがiPhoneXぐらいのランクのものですと料金が3分の1か4分の1程度で済んでしまいます。
こちらのお客様は即決で当店にて修理させていただく事になりました(^^♪
そして中を開いてみるとこんな感じです。↓↓

かなり膨張していたのがわかるかと思いますが、パンパンに膨れていました(^_^;)
この状態で我慢してしようしてしまうと、本体自体の故障にもつながってしまう他、バッテリーの発火の恐れもある為大変危険な状態でもあります。
ですので、出来るだけ早めに交換修理をするか、機種変更していただいて膨張してしまっている端末は最寄りの回収センターや携帯ショップなどで引き取って頂いた方がよいかと思います。
今回はバッテリー交換と共にフロントパネル交換も同時にさせて頂きキレイな状態に蘇りました(^^)/

iPhoneXに限らずですが、バッテリー膨張になってしまった場合はフロントパネルや本体自体が壊れてしまう前にお早めに修理をしていただけたらと思います(^^)/

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。