
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 iphoneのWi-Fiが低速に!?不調の時に試して欲しい3つの設定とは?
こんにちは。スマホスピタル 神戸三宮店の浜田と申します。
突然ですが、皆さんはWi-Fiをご利用されていますか? おそらく多くの方が、よく利用しているのではないでしょうか。
かくいう私も、Wi-Fiをよく利用しています。何せ通常の回線よりも格段に早いものですから、一度Wi-Fiに慣れてしまうと、くせになってしまいますよね。
ですがこのWi-Fi……なにもメリットばかりではありません。少なからず、デメリットもあるのです。
その多くは、急に低速になることではないでしょうか。サクサク動いていたWi-Fiが、ある日突然低速になる……みなさんも一度はこういったご経験がおありかと思われます。
今回は、そんな時に試して頂きたい、3つの設定方法についてご説明させて頂きたいと思います。今後、お客様がお使いのWi-Fiが低速になった時には、これからご紹介する3つの設定方法をお試し下さい。
それでは、さっそく見てみましょう。
- ネットワークのリセット
設定→一般→リセット→ネットワークをリセットの順で確認。
こちらはWi-Fiが低速の時の対処方法としては、もっとも一般的な方法かと思われます。
- 位置情報サービスでWi-Fをオフに!
設定→プライバシー→位置情報サービス→システムサービス→Wi-FiネットワークをOFFに
こちらは位置情報サービスのシステムサービスから、Wi-FiをOFFにする方法ですね。これで解決した……という報告が数多く寄せられているため、信憑性は高いかと思われます。
- 暗号化方式をWPA2に!
こちらは少しマイナーな方法です。Wi-Fiの暗号化方式をWPA2に変更することで、Wi-Fiの速度が改善したとの報告が海外フォーラムで挙っています。
以上が、「Wi-Fiが低速の時に試して欲しい3つのこと」です。先述の通りですが、お客様がお使いのWi-Fiが不調の時は、上記いずれかの方法をお試し頂ければと思います。
では、今回の記事は以上です。最後までお読み頂き、ありがとうございました。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。